2月27日(火)
大丸と松坂屋が経営統合 ・ ・ ・交渉中だそうです。
先週のニュースですねぇ。
業界4位と8位のデパートの経営統合で、実現すると業界1位になるそうです。
デパートって何だ? 情報番組で説明していました。
デパートとは、日本百貨店協会の会員になっている店舗の事だそうです。
他の店は只の量販店って事です。
あの のマルイさんは、非会員なので、デパートでは有りません。 だそうです。
え~!デパートじゃないの~!
まあ、どうでもいいのですが。
昨年夏、道東方面で見つけたデパート。
佐呂間町栄に有る 栄デパート です。
竜巻があった佐呂間町若佐の隣町です ・ ・ ・ 町って感じでもないが ・ ・
このデパートの向かい側には数軒の住宅が有るが、裏側はほとんど畑。
周辺も畑でした。
スーパーマーケットにも見劣りする店舗に堂々とデパートの文字が書かれています。
「 こんなところにデパートが!」
車を止めて自販機で冷たいお茶を買いました。
珍しいので、携帯で撮影。
そこへ エプロン姿の若奥さんが自転車で登場。買い物に来たようです。
「 こんにちは~ 面白いでしょ~ ははははは~ 」と 若奥さん。
あ ・ ・ ・ 明るい。 しかも爽やかだ。
若奥さんは爽やかに、店舗の中に入っていきました。
生活感を感じて景色が変わりました。
ああ、ここにも普通の生活がある。 ほんわかしていい感じ~
いいじゃないですか。 誰がなんと言おうとデパートです。
この店舗のおかげで、栄地域の子供達は、 自分の田舎にはデパートが有ると胸を張れるわけです。
え~と、 そんなことで、胸を張る必要も無いでしょうが ・ ・ ・
松坂屋は一時、筆頭株主だった村上ファンドに経営を揺さぶられ、昨年末までに株を買い取った経験を持つことから敵対的買収に対する危機感が強く、経営統合には敵対的買収を防ぐ側面もあるとみられる。 との事です。
外国の企業に日本企業が好き勝手にされるのは気分よくないです。
経営統合なり 第三者割当増資や新株予約権のポイズン・ピル・・・なんでもいいから自分たちを守って欲しいですねぇ。
報道で見聞きするかぎり、日本企業のトップ達はまだ危機感が薄いように思え
堀江モンや村上さんを押さえつけるのは企業に対して過保護に見えます。
もっと暴れさせてやればよかったのに。
米国のハゲタカファンドも怖いけど 中国のファンドはもっとえげつないそうです。
ガンバレ日本企業!! ガンバレ栄デパート!!