fc2ブログ
お金が無いから返せません カードローンとの戦わない戦い
借金と戦う主婦・・・実はそれほど戦っていない。あきれるほど戦っていない。
時効を考える~2
7月19日(水)

 イカの刺身は嫌いだけど、イカの一夜干しは大好き。
 タラコは大好きだけど、焼きタラコは大嫌い(タラコスパも)
 だ~れだ?
 答えはダンナで~す。

 ダンナ :「 これって、食わず嫌い王で引っかけにならない? 」

  私  :「 ダンナに出演依頼は来ません 」

 ダンナ :「 そおかぁ~、じゃあ、ウナギにするよ・・・食えるかなぁ 」

 ・・・と、関係ない話しで始まってみる~


 消費者金融は商売として成立しているのか~を考える~ その6
 時効を考える~2


 消費者金融との取引を法定利息に引き直し計算をして、多く支払っている分を
 過払い請求できる。

 この過払い請求にも、期間10年の時効がありました。

 取引が終わってから(完済)、10年間は過払い請求出来るのです。
 取引を10年遡って請求できるのではなく、取引が終わった日付からです。

 たとえば、消費者金融と10年間取引が有り、完済してから8年経過していたとしても
 10年分の取引を再計算して、過払い請求出来ることになります。

 また、こんな判例もありました。
 消費者金融から借り入をして、数年かかって返済が終わった。
 数年後に2度目の借り入れをして、取引が現在に至る。
 1度目の取引修了後 10年経過している(時効成立?)。

 この場合 1回目の取引を過払い請求の対象と出来るか・・の裁判でした。

 判決は1回目の取引も過払い請求の対象になるでした。

 理由は貸した消費者金融が同じ会社、同じ地域、貸した側が債務者を同一人物と把握している・・・でした。

 ・・・判決文が難しいので、だいぶん端折ってます。


 取引が終わって10年以内だったら過払い請求できるのですから
 かなりの人数がいるわけです。
 今現在の債務者と併せて、一斉に過払い請求をしたらどうなってしまうのだろう・・・
 ・・・ちょっと怖いです

 え~と、間違っていないですよね?

 ※間違いがあればご指摘ください、訂正します。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2006 お金が無いから返せません カードローンとの戦わない戦い all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by cheese.