fc2ブログ
お金が無いから返せません カードローンとの戦わない戦い
借金と戦う主婦・・・実はそれほど戦っていない。あきれるほど戦っていない。
訂正できないなぁ、そのコメントでは
8月25日(金)

 前回の記事に 続く~ と書いたが、今回は続きじゃない・・・御免


 ※間違いがあれば ご指摘ください 訂正します。

 この様なお願いを何度か書いています。
 記事によって、慎重になる必要が有りこの様な事を書いていました。

 最近のコメント欄に次のようなご指摘がありました。

 1.親のブラック情報は子供の住宅ローンやマイカーローンに影響して借り入れが出来ない。
 2.ブラックはなかなか消えない それを破産者には公開しない。

 3.踏み倒しは、時効が援用された時点で、借金そのものがなかったものとされるから、情報開示を見てもブラックには乗ってこないけれど、実際には、踏み倒し情報は一生涯に近いほど長く残る。

 8月15日あたりからですねぇ
 記事の内容がラーメンの15日に一番多いのには 笑えます。
 やめてよ、ラーメンなんだから

 私自身 この様なことは無いと思っていますので 訂正もしないし
 どうでもいい話題なのですが・・・

 多重債務者が再生する為に、追い風の吹いている時代です。

 国は消費者金融と言う大企業を切ってまで、個人を再生させたい。
 中小企業を再生させたいと、考えている時代です。

 そんな時代に、今、再生に踏み出そうとしている人が、このブログを見てブレーキとならないように そんな事は無いぞ~・・・・と、記事にしてみました。


 まず本を見てみましょう。借金解決本です。4冊再読破。

 親のブラックが、子供に影響が有るとは何処にも書かれていませんねぇ。
 借金に苦しむな、再生しろ、ブラックになる事も悪くないとまで書いている本です。
 ブラックになった場合の弊害も書かれていますが、信用情報機関に登録されている期間にカードが作れないとか、借り入れが出来ないとか、その程度です。
 子供に影響が有るとしたら、そんな大事な事を書かないわけ無いはずです。

 また、吉田猫次郎さんの『実録 借りたカネは返すな!』では、猫次郎さん自身が夜逃げする人(完全に踏み倒しですねぇ)に、〔 5年間頑張って働けば、信用情報機関のブラックも外れリベンジ可能 〕と言っています。


 大体、信用情報機関の情報は、本人が開示を要求しなければ、開示されないはずでしたよねぇ。
 金融機関が情報を求める場合も、本人の同意が必要なのでは?
  ↑あやふやだぞ~ 知ってる人は指摘しろ~

 だとしたら、借り入れする本人(子供)が、同意したとしても、同意していない親の情報が出てくるのは、おかしい話しです。


 ダンナは町の○○会の青年部に在籍していました。
 若い経営者や経営者2世が所属していました。
 その中には、倒産2世、破産2世、夜逃げ2世までいました。

 その彼らは、自営業だったり、サラリーマンだったりと職業は違いますが、ちゃんとローンが組めて、自家用車も持っているし、ほとんどが住宅も持っています。

 ちゃんとした収入があって、財力があれば金融機関から見たら立派なお客さんです。
 まぁ、子供次第ですね。

 まして、信用情報が一生涯に近いほど長く残る とか なかなか消えない、それを破産者には公開しない などは、バカげていますよ。 都市伝説ですか。

 借金を整理して、立派に再生した人は、金融機関にとって、立派なお客さんですよ。
 しかもその子供まで客としてみないとしたら、商売にならないですよ。


 私の子供達3人は、大学に上がってからカードを作りました。
 両親ともブラックのV○○○カードです。

 V○○○カードさんが、特別間抜けで、ブラックの親を持つ子供を見逃してしまったわけでもないでしょう。
コメント
この記事へのコメント
Posted by
再チャレンジ? Posted by りさ
>国は消費者金融と言う大企業を切ってまで、
>個人を再生させたい。
>中小企業を再生させたいと、考えている時代です。

再チャレンジが可能な世の中にする、という公約は
安部さんが掲げているメインではありますが
それは貸したものを返さない人を保護する意味合いではないと思いますよ。

だから、cheeseさんの旦那さんのまわりに破産二世や倒産二世がいて、その人たちがローンが組めてクルマも持っている、という話をあたかも「成功例」として引き合いに出すのも、子どもがローンを組めないという話にひどく執着して猫次郎さんを引用するのも、まったく筋が違うような気がします。

cheeseさんがかわいそうだな、と思うのは
自分たちが困っているときに貸してくれた誰かがいること
貸してくれた誰かに(たとえ高利でも)感謝の気持ちがもてないこと
貸してくれたお金が、感謝の気持ちがもてないほど高利であっても、その高利を「おかしい」と後々に言い、借りたのは自分であるのに先方まかせで全然反省しないこと
「戦わない戦い」を、いわゆる踏み倒しだと気づいていないこと
こうやっていろんな人が「あなたの考え方はおかしい」と指摘しても、それを茶化したりしていること

です。

私は、前も書きましたが、10年以上かかった完済者です。
今だから冷静に当時のことを振り返れますが、借金で首がまわらない状態ってかなり頭おかしくなるんですよ。
身内で早く死にそうなのは誰なんだろう、とか、その人の生命保険の受取人を私にしてもらう方法は、とか、遠縁なのに「あの家の権利を抵当にして」と勝手に皮算用してみたり。

ここでcheeseさんがいろいろ書いてらっしゃるのは
すべて「頭おかしい状態」だと理解するようにしています。だから早く自覚してください。おかしいです、cheeseさん。
2006.08.26 Sat 00:53 URL [ Edit ]



Posted by あゆ
金融機関が情報を求める場合も、本人の同意が必要なのでは?
>本人の同意がなくてもできます。

親のブラックが、子供に影響が有るとは何処にも書かれていませんねぇ。
>書くわけないですねぇ(笑)
あなたねー。融資する係も人間ですよ。
住宅ローンなんぞは担保物権が融資額に達しない場合
親の財産、家族の現在の負債、親のブラックの有無。
普通の金融機関の人間として、親がブラック(しかもあなたの場合夫婦とも)の場合、貸したくはないですよね。
だってそれでなくても不良債権になりそうな人には貸しませんから。
しかもしかたなく金融機関で受付したとしても公庫やその後の審査先によって否決をくらいます。
しかし、本人には否決の理由はいっさい申し上げません。
これがどこにも書いていない理由です。

とにかくあなたは何の知識もなくただ、
ご自分の都合のいいように物事を解釈しているだけ。
あなたはれっきとした不良債権先なんですから、
あまり大きい口をたたくとおかしくて笑えちゃいます。
とにかく知らないって事はかわいそうなことよね。(笑)
2006.08.26 Sat 01:39 URL [ Edit ]



金利等について Posted by momiji
cheeseさんへ...というより反対意見の人たちに対してですが...

借り入れ当初も苦しかったかもしれませんが、さらに苦しくなって返済のめどが経たなくなったので、返済するのを一時的に止めて返済条件の変更をしてくれるように交渉中なだけだと思います。
それまでは20年近く取引のある金融会社もあるようですし...
当初の条件での返済が困難になったのに、それでも金利等の見直しを要求せずに、契約時の条件のまま返済を続けろというのはあまりにも酷ではありませんか?
法定金利での見直しを要求することは、法律でも認められています。
むしろ、見直しに応じて残金の支払いを開始してもらった方が、金融側も損失が少なくて済むと思いますが...(※予定していた金利での返済ではないという意味での損失ですので、実際には利益が出ているはずです。)

どのくらい努力して完済されたかは知りませんが、他の債務者の方にまでさらなる努力を強いるのは、借金の泥沼から抜け出せない人を増やすだけです。

ただし、あるていど余裕で契約時の条件で返済できる方は、そのまま返済を続けて当然だと思います。
2006.08.26 Sat 02:36 URL [ Edit ]



管理人のみ閲覧できます。 Posted by -
このコメントはブログ管理人のみ閲覧できます。
2006.08.26 Sat 02:46 [ Edit ]



Posted by 瑠璃
え~とね、もうあなたには何を言っても無駄なので、もう一切書き込まない、と思ったのですが、

>また、吉田猫次郎さんの『実録 借りたカネは返すな!』では、猫次郎さん自身が夜逃げする人(完全に踏み倒しですねぇ)に、〔 5年間頑張って働けば、信用情報機関のブラックも外れリベンジ可能 〕と言っています。

猫次郎さんのHPのトップを、よ~くお読みになりましたか??

・・・ここは、あくまで踏み倒しをすすめるサイトでは、ありません。
踏み倒しに悪用するな・・・という趣旨の内容が明言されてます。

それから、夜逃げでは、債務名義をとられてしまって、さらに10年必要です。


・・・本を4冊、読んだだけの知識だなんて・・・。

あのねえ、そういう本を買う人は、どういう人だと思いますか?
著者や出版社は、購買層のターゲットに「これだっ!」と思ってもらう本を作る、っていうのはマーケティングの常識では・・・?
(例えば成功本は、一切ウソは書かれてないにしても、それを100%鵜呑みには、普通、しませんよね?)
2006.08.26 Sat 07:24 URL [ Edit ]



Posted by みや
私の友人、父親が破産者で、母親が破産こそしてないけど、多重債務でブラックさん(破産の申し立てをしたけど、免責が下りなかったんです)
でも、そのお母さん、夫の破産後も借金を重ねてましたよ。(審査通通過)どうなってるんだろうって、不思議に思ってました。
息子さんも車を買ったり(未成年でローン組めました)今もローンで電気製品を購入したりしてます。消費者金融の借金も。
あ、結婚する時、結婚資金も銀行で借りてました。
やっぱり、親の破産の影響って…そうそうないんじゃないでしょうか?
返せるかどうかは、本人だし、親が保証人とか、借主が未成年で親の承諾が必要とかなら、審査上、親のブラックが影響するでしょうけど、通常本人名義のローンなら関係ないのかなぁと思います。

2006.08.26 Sat 08:09 URL [ Edit ]



管理人のみ閲覧できます。 Posted by -
このコメントはブログ管理人のみ閲覧できます。
2006.08.26 Sat 08:17 [ Edit ]



Posted by とおりすがり・・・
コンビニで買い物することってありますよね?
あなたが主婦なら、コンビにの商品の値段が普通のスーパーなんかよりも高いことご存知ですよね?
それでも買ってしまうのはなぜか・・・
どこにでもあって24時間やってて便利だからです。
でもだからって、「あっちのスーパーより高いのはおかしい、差額を返せ!」って文句言いますか?

審査が緩くてすぐに貸してくれるから、消費者金融で借りるわけでしょう?
高金利なのも納得の上で。
それをなぜ後から文句言うのでしょう?
それぐらいよくお勉強されてるのなら、消費者金融の金利が利息制限法を越えていることぐらい初めからわかっていたのでしょ?
それでもやっぱり便利だから借りたんじゃないんですか?
2006.08.26 Sat 09:01 URL [ Edit ]



通りすがり Posted by 多重債務の一人
何度か読ませて頂いていたのですがコメントするのは初めてです。
私は融資関係の仕事をしています。
働いていて思うのはなぜお金がない・返済する見込みがないのに借りるのかな?って。
融資を受けて第1回目の返済から滞納する人も居るし借りた当時は景気が良かったけどだんだん収入が減って返済が大変になった人…色々な方が居ます。
消費者金融とは違いますが取り立てもまめに行います。6ヶ月以上滞納すれば強制執行も行います。
けどね。
私達も人間です。
滞納してるから家を差し押さえるぞ!とやみくもにと言ってるわけではないんです。
どうして返済が出来ないのか。
どうしたら今後払っていけるのか。
債務者本人ときちんと話し合いをして債務者にとっても債権者にとっても一番いい方法で解決しようと試みてます。
でも債務者のほとんどは「また督促の電話」だとゆって電話には出ないし出ても逆ギレされたり。
しまいには家の電話・携帯を解約。
一番ひどいのは債務者だけ逃げてしまう、行方不明ですね。家族を残して・・・。
銀行も消費者金融も話せば相談にものってくれます。(闇金融は別ですが)
私の職場にも毎日何人もの方が相談に来ます。その結果個人再生をする人も居れば自己破産する方も居ます。
競売にかけられるよりも任意売買で家を売り謝金をゼロにする人も居ます。
中には借入期間を延長して毎月の返済額を減らして家計を圧迫しないように契約を変更して行く方も居ます。
あなたみたく借りたお金を返さず踏み逃げしようとする人はいない。

借りたものを返すのは当たり前のこと。
でもこの不景気で返済が大変は人も中には沢山居ます。私もその一人だから。
でも皆返す・返そうという努力はしてるはず。
子供が小さくて身内も近くにいなく働きに行くのは難しい人だっています。
けどその人はその人なりに努力をして節約をしたりして返済してる。
一番許せないのは
「どうして返済するお金はないのに外食したり旅行したりする金はあるのか!」
って事です。
多重債務の多くの人は日々の生活をして行くのが精一杯で贅沢する余裕もない。
返済するお金があればどれだけ生活が楽になるんだろうって考える事の方が多い。
けど借金を作ったのも自分。誰のせいでもない。
生活の為に借金を作ったかもしれない。
けど本当にそれは生活の為だったのか?と考えると少し疑問にも思う(私自身も含む)
少なくとも私は生活の為と思って借りたお金だったけど結局は自分自身のために借りてと気付きました。
自分が贅沢したい為だけに借りてた気がします。
今回特定調停を行いました。
債務が圧縮されたけど月々の返済は本当に大変です。
でも返済が終わる3年間は死にもの狂いで働いて返済したいです。
今でも困ってる時に助けてくれた消費者金融には感謝もしてるし申し訳なく思ってます。
特定調停をする事によって自分自身を反省して立て直すいい機会にもなったと思ってます。

あたなのしてる事は恩を仇で返してますよね。
借りた当時から返す気がなかったのでは?とも思えます。

これだけ批判が集中するのは借金があるくせに返済もしないで何贅沢してるんだ!

って思う方が多数居るからだと思いますよ。
私はそんな風に思います。

借金があったら贅沢しちゃいけないのか?

そう思うかもしれません。
借金があったって贅沢したっていいと思います。けどそれはきちんと返済をしてる人であって踏み逃げしようとしてる人には当てはまらないと思う。

 多重債務者が再生する為に、追い風の吹いている時代です。

あなたがこのブログで書いてる事は
「借金して返せなくなっても踏む倒せばいいのよ」
と借金をしてる人に言ってる気がします。
私はここのブログを読むようになって特定調停を決意しました。
こんな人間だけにはなりたくないという気持ちが大きかったから。

多重債務者にとってこのブログは凄く腹が立つしムカつきます。
でも私みたくこんな人間になりたくないという気持ちになり心を入れ替える人も居るかもしれない。
けどあなたがやってる事は人として道から外れてますよね?
それについてはどう考えてるのですか?
頭がおかしいといわれたり批判されても仕方がないのでは?
というか恥ずかしくないですか?
2006.08.26 Sat 09:48 URL [ Edit ]



やっぱし(笑) Posted by 魚肴
ブラックなんぞ大丈夫やよ。
記録された本人でさえ何年かすりゃ事業資金融資して
くれるのに(若干条件はつけられるけんど)、
その子供になんぞほとんど影響ないのんです。

そんな古臭い情報に縛られちょったら商売にならんのんで、
金貸し(銀行屋もサラ金も)さんは申し込んだ本人が返済
出来なくなった場合の方に手を打つんやって。
ワシに似ず、堅気の銀行屋になった弟が言っちょります。

ヤツが言うには、「正規な担保やら保証人やらいろいろ手はあるっちゃ。」と・・・
「ワシら銀行屋は利息も制限法の範囲やけん怖ないが、高利貸しはビビるやも知れんね、あっはっは!」とも。

結局、そうした不安感や脅しで姐さんに積極的な整理を
促したいんじゃろうけんど、どうでもエエこっちゃね。
姐さんなりの整理はちょっとずつ進めとるようやし、
ここで「整理方法の相談」をしちょるワケじゃないし。
これまでのドタバタを記録して笑ってまおう!!っちゅ~んじゃろ?
マリモッコリにまで債務整理ネタ書かれたらたまらんね。

姐さんの整理法方がいけんっちゅ~んなら、債権者団体で訴訟でもして、
「積極的な債務整理をしないヤツは違法!」って判例でも出してもらえばエエっちゃ。
ここで書いても説得力ないきに。

姐さんこれまで通り「笑かし」でお願いしますよ。
2006.08.26 Sat 10:33 URL [ Edit ]



Posted by うぃ
>私の子供達3人は、大学に上がってからカードを作りました。

学生でクレジットカード作るときって、親の一筆必要な場合が多いですよね?それとも、一筆無くても作れるところがあるんでしょうか。。。
親の情報書かなかったり、別居していたら、ブラックが誰だかなんてわからないですよね。同姓なんてたくさんいるだろうし。。。
それ以前に、親が大変な状況なのに、学生で全員クレジットカード作っていることにびっくりしました。

ちなみに私の父は保証人になっていた為に、10年前、何もかも失くして破産しました。その後も両親と同居してましたが私のカードや教育ローンに特に影響したことはありませんでした。
しかし、それが原因で結婚は2度破談になりました。自分自身のことでなくとも、普通の人からすれば、「借金」という言葉に嫌悪感を覚えます。そう、なにかしら、ペナルティはあるものです。。。

とはいえ、これからも子供たちのことを考えいい方法を見つけ、明るくがんばって下さい。
2006.08.26 Sat 13:55 URL [ Edit ]



管理人のみ閲覧できます。 Posted by -
このコメントはブログ管理人のみ閲覧できます。
2006.08.26 Sat 16:39 [ Edit ]



どいつもこいつも、説得力なく叩き目的のコメントばっかで呆れますね Posted by 元回収担当者
多重債務者の一人って馬鹿か?
管理人みたいな奴は世の中いくらでもいる。

相談に乗る?
暴利で不労所得むさぼり、行政処分も受けているサラ金の犬が言っても説得力ないw
相談どころか、一括で返せとマニュアル操作手順の返事しかしないくせにねぇ…

借りたら返すというのを悪用し、過払いなっても請求を繰り返して年寄りを自殺に追い込んだ商売が言っても説得力なく、そんな意味ない長文は気持ち悪いだけ。

返せないのは仕方ない。そんなに返して欲しいなら、サラ金は返済不能者なった無資産のやつに差押え申請しろ。
差押え不能で終了だけどな(笑)

まともな人間的な生活できないなら、サラ金なんぞ踏み倒したらいい。
返す余裕できてから、毎月1円~1万円だけ返してやればいいんじゃないの?
企業活動する以上、ロスコストが出るのは当たり前。不良も出るのも当たり前。
返せないのを見極められないなら、始めから貸さないほうがいい。


それと、
他人の人生に、関係ない他人が口出しするのもおかしい。借金どうしようが本人が決めること。
このブログ内容が気に入らないなら、もう今後は見ない事だな。

意見したところで何も変わらないし、ただあんたが批判意見したのはストレス発散のためだけだな。
他人の生き様が気に入らない→コメントして叩いてやるって…管理人叩きしかできないのかw

2006.08.26 Sat 17:10 URL [ Edit ]



情報開示には Posted by よっほい
必ず本人の同意が必要です。

情報を見ることだけなら、金融機関が情報機関の会員になっていれば可能でしょうが、同意なしに照会するのは違法です。

全情連(他の個人信用情報センターはわかりません)の人が、そう言ってましたので、間違いないと思います。

家族の情報を見るのも不可能だと思います。

家族の氏名、生年月日等の個人情報を正規なルートで手に入れるのは不可能だからです。

金融会社が融資の度に、毎回そんなことをするとは考えられません。

ただ仮に、家族の情報を見たとしても、そういう家族がいる人に融資するかどうかは決めるのは、金融機関であって、100%ではないにしろ、本人の属性次第だと思います。

親族一同が借金に無縁な人たちばかりでも、その内の一人が、自己破産するかどうかなど、誰も知るよしがないですからね。
2006.08.26 Sat 20:31 URL [ Edit ]



論争がすごい(^^;; Posted by とりあえず…
なんだかコメント欄の論争がすごく暑いようで(^^;;私も私なりの考え方はありますが…

その辺は傍観するとして、単純に面白い読み物としてブログ読ませていただきまーす♪なんだか泥沼化しつつあるんだもん。。。

ま、いろいろですがcheeseさんがんばってね!
2006.08.26 Sat 21:24 URL [ Edit ]



Posted by 元サラ金社員
家族の情報は保険証同じなら分かりますよ。
名寄せで破産者と申込人が自宅の同じ電話番号ならそれからもばれるよ。
情報は端末たたくだけだし、申込人でなくとも業者は平気で照会しますよ。
管理人の無知といい加減さに腹が立ちます。
あなたのような人はきちんと利息払っている人に対して失礼だと思いませんか?
2006.08.27 Sun 02:05 URL [ Edit ]



過去に勤めて思った結果… Posted by 元コールセンター
あたしは失礼だと思わないね(笑)
まともな商売じゃない行政処分ばかりのサラ金に、真面目に対応して暴利むさぼって自殺させられるなら、自分の好きなようにしたらいいだけ。

まともな生活できないならば、サラ金なんぞ踏み倒してかまわない。
自分たちがしてきた悪事は正当化して、払えない債務者は悪人扱いですか(笑)
誰かさんみたいなのが、あんな事件(あんなの一部にすぎない)を起こしてきたんだろうね。
2006.08.27 Sun 08:49 URL [ Edit ]



いや~ん、もう! Posted by 魚肴
回収が滞ったとたんに脅し文句言うワリに、
なかなかアクションを起こそうとせん金貸しのズッコケを、
ち~っとだけ笑っちょるだけやのに・・・ねぇ。

熱かねぇ・・・借りたもんは返せ派・・・

商売やのに、知り合いとの貸し借りみたいに言われてもなぁ。
まして、コンビニの商品の価格と一緒にされても困るきに。
金利にゃ法律の上限があるし、コンビニ商品はオープン価格よん。

無担保でリスクが大きいけん高利貸しなんじゃろ?
ある程度「借りては返す」を続けりゃ元はとれるようでけとるさ。
返せんようになりそな人に貸すのは金貸しの能力不足っちゃね。
ボランティアやったら文句言われてもしゃ~ないがさ、、、
ズッコケぶりを笑かしで書かれた気がしてバツが悪いんじゃろか?

笑われてナンボの商売やと思えば、親しみから客もふやせるやも知れん(笑)
2006.08.27 Sun 10:12 URL [ Edit ]



管理人のみ閲覧できます。 Posted by -
このコメントはブログ管理人のみ閲覧できます。
2006.08.27 Sun 16:17 [ Edit ]



報道特集というニュース解説番組で Posted by 辛口ペッパー
本日、消費者金融の金利と過払いの特集がありました。
しかし、これはあくまで「適正金利」についての特集。
やみくもに消費者金融を攻撃して経営を圧迫すれば、まともな銀行が貸し渋るような低所得者はむしろせっぱつまったあげく闇金に走る危険も懸念されてました。
あなたのように「相手は仕事なんだから、私一人返済しなくてもどうってことないでしょ?」という屁理屈で自分の借金を踏み倒す人間が世の中に増えたら、貸し金業側はさらに貸し付けに二の足を踏み、ほんとにせっぱつまっている人が地獄に落ちるんでしょうね。
あなたのかわりに。
2006.08.27 Sun 18:39 URL [ Edit ]



通りすがりですが Posted by 男
僕は母親が昔サラ金地獄でした。
家に取り立てのやくざみたいな人も来るし、電話もなるし、思春期の僕にはつらい思い出です。社会人になって、僕が返済しました。でも自分はカードやローンも審査通っていました。子供には親のブラックは関係ないのでしょうか?

ところで、あの激しい取立てを直に見た経験があるので、サラ金業者は大嫌いです。CMでのクリーンなイメージ作りも余計にイヤです。

僕が返済するときには無知で、過払いなんてことも知らずに全額返しました。その後、本を読んで、返したことに関しては別に後悔はしませんでしたが、借りた金を必ず返すものだという文化(?)は欧米にはあまりない、と言うことを知ってショックを受けました。そういえば「ベニスの商人」でも、日本人の感覚では悪くないんじゃないの? って思われそうな金貸しが痛い目にあいますよね。ある人はアメリカに消費者金融が存在しない(今はある?)ことに気付いて、アメリカで初めてサラ金を作ったら、飛ぶように借りてくれて喜んでいたけど、誰も返さず、取立てに行くと銃を突きつけられて逃げ帰ったそうです。そして、アメリカにサラ金がないことに納得して倒産したそうです。面白いですよね。

まあ、日本はアメリカではないから返さなくても良いことはないでしょうが、当たり前ですが金よりも命が大事であるんだなあって思いました。

僕は、死んでも(←矛盾?)サラ金からは借りませんが。
2006.08.27 Sun 22:31 URL [ Edit ]



Posted by あゆ
情報開示には Posted by よっほい 様

必ず本人の同意が必要です。

>ですから全部必要ではありませんってば(笑)

今はネットからブラックの確認ができるようになっていますよ。
ですからローンを組むときは本人がいくら隠していても
検索すれば他社にいくらのローンがあるのか手に取るようにわかります。
手形を割るときの信用照会は同意がなくても
金融機関同士開示しますよね?
もちろん警察からの捜査の為の口座取引も本人の同意なんぞいりません。

私は金融の融資係をやっていますし、
毎日仕事で検索をかけていますが、
あなたの書かれていることはまちがっていますので。
2006.08.28 Mon 00:11 URL [ Edit ]



借金はしないほうが良いです Posted by momiji
借金の理由は人それぞれだと思いますが、きちんとした消費者金融からであっても、なるべく借金はしないほうが良いですね。
消費者金融などの金利の高い貸金からお金を借りるよりも、生活費を切り詰めて生活した方が後で楽だと思います。
事故や病気で急にお金が必要になった場合は、病院に相談して待ってもらう方が良いですし...
低所得であっても、贅沢しなければ何とか生活できる人がほとんどですよね?
銀行などのしっかりした審査を通れないほどの低所得者の場合、消費者金融の高金利を払えなくなる可能性は高いです。
むしろ消費者金融から借金できてしまう方が、地獄に落ちそうですね。
ある程度充分な収入のある方が計画性を持って利用する以外は、利用しない方が良いでしょう。
本当に必要なお金なのかしっかり考える必要があると思います。
これから借金を考えている人は、特に注意した方が良いですよ。
闇金融は論外です。
2006.08.28 Mon 00:56 URL [ Edit ]



↑のコメントは... Posted by momiji
cheeseさんへというわけではありませんが...
くじけずに頑張ってくださいね!(^^*
2006.08.28 Mon 01:20 URL [ Edit ]



管理人のみ閲覧できます。 Posted by -
このコメントはブログ管理人のみ閲覧できます。
2006.08.28 Mon 08:22 [ Edit ]



情報開示について Posted by よっほい
あゆさんの言われている同意が必要ないと言うことについて述べさせてもらいます。

手形の話は全く無知で分かりませんので、おそらくその通りだと思います。

ただ、少なくとも消費者金融が全情連に借り入れ情報を照会するときは、必ず本人の同意が必要です。
これのどこが間違っていると言われているのかが、いまいちよくわかりません。

まぁ、本人に無断で照会している業者なんていくらでもあるでしょうが・・・。

どこの業者がいつ照会したのかは、3ヵ月前までの分ならすべて開示すれば見られますので、本人に無断で照会したことを告発すれば、何らかの処分がなされると思います。

融資するかどうかの判断のために信用情報を照会するのでしょうから、当然本人は照会されることは分かっている(同意している)と思うのですが・・・。

今はネットでも事故情報がみれるのですか?
日本というのは、個人情報に対しての認識がとても甘いのですね。

2006.08.28 Mon 20:34 URL [ Edit ]



何度もすみません Posted by よっほい
本人に無断で照会できないと言うのは、あくまでも初回利用のときだけですから。
債権がある場合は、債権保全のための照会は当然できますので。
誤解があるかもしれないと思い、書かせていただきました。
2006.08.28 Mon 20:42 URL [ Edit ]



Posted by あゆ
では借金を払わずに逃げてしまった人の場合は
どうやって本人と連絡とるんでしょうかね?
私は消費者金融に勤めているのではなく銀行です。
ネットで事故情報が見れるのは特殊なフロッピーをいれ
月に一度変更をしなくてはいけない
IDやパスワードをいれ、誰でも検索をかけられるわけではありませんし、
検索をかけても誰が閲覧したのかわかる様になっています。
もちろん闇金まではでませんがね。
2006.08.29 Tue 01:08 URL [ Edit ]



うーん Posted by かな

ブラックはどうか分かりませんが、親が破産していたら
子供の就く職業には制約がでてきます。
金融関係は、2等身ぐらいまで調査がかかるようです。
ブラックに載っていれば、関連企業などへの就職も不利に
なるのではないでしょうか。
いずれも、親の不始末がどこかで子供に影響するのでしょうね。

どなたかも書かれていたようですが、返せないものはしかたが
ない・・・そこまでは分かります。
でも、それで人並みの贅沢をするのはまっとうに生きている人間に対して失礼だと思います。
2006.08.29 Tue 03:18 URL [ Edit ]



話がかみ合っていないような気がするのですが… Posted by よっほい
管理人さん、コメント欄でやりとりして申し訳ありません。

あゆさんのおっしゃっていることは、債権保全のため、あるいは追加融資のための照会のことではないのでしょうか。

それなら本人の同意は不要なのは分かります。

私が申しているのは、借り入れをしようとしている本人の家族の情報を、その家族の同意なく照会することが、違法だといってるのです。

端末を叩けば情報が出るので、家族の情報をいつでも見ることができることは当たり前なのですが、あゆさんは、無断で見ることは違法ではないとのお考えなのでしょうか。

私は違法だと思って書き込ませていただいたのですが、それに対して、間違っているとおっしゃいましたので、できればそのあたりのあゆさんのお考えを聞かせていただけたらと思います。

2006.08.29 Tue 23:29 URL [ Edit ]



Posted by あゆ
家族の情報もみれますよね?
だって住宅ローンの場合担保物権の他に連帯保証人が必要なのは
ご存知だとは思いますけど、たいてい家族の方がなっているのが
多いですよね?
連帯保証人の融資情報も調べずに融資をする金融機関なんて
ありません。
そしてその情報をみた履歴もすべて残りますので
金融庁から指摘や指導があった場合その履歴を開示することもできるはずですが?

2006.08.30 Wed 02:16 URL [ Edit ]



-------------------
Posted by cheese
りささん
そんなふうに、頭がおかしくなる人が減るように、余裕を持て~
生活を一番に~ 家族を守れ~ 変なことを考えるな~
と、記事を書いています。



あゆさん
やっぱり同意は必要なようですよ



momijiさん
そうですね
それぞれに合った解決法で借金と向き合えばいいんじゃないかな~



瑠璃さん
了解です。



みやさん
そうですね 私もそう思います
本人次第ですよね
・・・友人の家庭のその後が気に掛かります



官○○さん
多分そちらのお勤めだと思いますねぇ
彼女が言っている職業はウソですよ。
・・・そうですね
生活を一番にやっていきます。
ありがとうございます。



とおりすがり・・・さん
スーパーは返してくれないけど、消費者金融は返してくれるじゃないですか



通りすがり Posted by 多重債務の一人さん
返済はしていますよ。
あなたの言われているように、話し合いの着いたものは・・
住公などは返済期間を延長して貰って払っています



魚肴さん
ホント、たかがブログに目くじらたてないでよ~ ですよ。
「積極的な債務整理をしないヤツは違法!」って判例・・・いいですねぇ
って、債権者団体が自分のおしりに火を付けちゃってますよ。



うぃさん
三男がカードを作ったのは先月でした。
承諾するか と、電話連絡がありました。
上二人はサインしたような~・・・曖昧です。
保証人で破産は辛いですね
ダンナの会社にも保証人の付いた債務が二つあったのですが
どうやら迷惑を掛けずに決着が着きそうでほっとしています。



momijiさん
会社の整理が終わったら急展開があると思います。
頑張るぞ~!



元回収担当者さん
そうですねぇ 電話を掛けてくる人は何の権限もなく
相談に乗る事も出来ない人なのかも・・・って、思いますねぇ
マニュアル通りの返事しか貰えていない感じです。



よっほいさん
調べてみましたが、よっほいさんの言うとおり本人の同意が必要でした。
親の個人情報を調べるのは基本的にNGでした。
ありがとうございます。



とりあえず…さん
そうですねぇ 本文よりコメント欄の方が人気あるみたいですよ。
記事を書いていない日に訪問者数が新記録をマークしました。



元サラ金社員さん
まぁまぁ、腹を立てずに~
ちゃんと利息を払っていらっしゃる方、失礼をして御免
利息払い過ぎていませんか~
下げて貰うなり、過払い請求するなり、対策を・・・・



元コールセンターさん
そうですね。
死ぬほど苦しむな~ 死ぬほど苦しめられるな~です。
まず、生活を安定させる事を考えたいですね。
その為に自分に合った整理法を見つけたり、支払の見直しをしたり模索するべきですね。
相手は商売だ。友達じゃない。身内でもない。と、割り切っちゃえ~。



魚肴さん
>笑われてナンボの商売
賛成です。
そんな感じでお願いしたい物です。



辛口ペッパーさん
わ~ 録画してあるけど、まだ見ていません。
まぁ、このブログに、そんな影響力はありませんよ。
もし・・仮に、影響力があったとしたら、あなたの書いたコメントは警告として、せっぱ詰まった人に伝わるかも・・



通りすがりですが Posted by 男さん
何故、地獄を見るほど貸すのか・・・と、思いますよ。
アメリカのサラ金の話しで、返さない債務者が、金があるから貸してるんだろ
おれは困っているんだ って言ったらしいですね。



あゆさん
あなたのいる部署は何処ですか?
信じられないなぁ・・何だか



momijiさん
いえいえ、気にしないでください。
借金なんかしない方がいい。
闇金なんて論外だ。
みんなで、そう言って行きましょう。
そうすれば闇金なんて無くなりますよ。



よっほいさん
おっしゃる通りです。
消費者金融で間違った方法で情報開示されているとしたら
それこそ問題です。法律で裁かれるべき事態です。



あゆさん
払わずに逃げてしまって人の契約書なりに、情報開示の同意はしてあるでしょ
フロッピーでも何でも入れて見なさいよ。
でも、間違って 醤油せんべい なんて入れるな~、ドライブ壊れるぞ~



かなさん
ありそうで、なさそうで・・・な、話しですねぇ
まぁ、最後は本人次第でしょ



よっほいさん
いえいえ、当ブログはコメント欄でやりとりフリーとなっています。
・・・そうでもないか
先のコメントで書きましたが、違法ですねぇ。
違法をチェックする方法が確立されていなければ、おかしな話しですね。



あゆさん
その時は連帯保証人の同意を貰うでしょう。
2006/11/02 Thu 01:24 URL [ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2006 お金が無いから返せません カードローンとの戦わない戦い all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by cheese.