| HOME |
8月27日(日)
私は何をやっているんだろ~を考える その2
私が法的解決法を、何故取らないのか。
私が今の収入で法的な手続きを取るとしたら、多分 自己破産になると思います。
ダンナは収入が不安定な上に、会社の法的整理を控えている。
不安定と言っても、ここ4ヶ月ほどで私の年収を超えるほど稼いでいるのですが
今後 ダンナ自身も、会社の保証人として、どんな整理法を選ぶことになるのか分からない状態です。
会社がダメになった時に家族を守ると決めたわけですが、まず考えたことは子供達の大学の事です。
在学中の二人を退学させてはいけないし、三男だって大学に行かせたい。
子供達の頑張りもあり
奨学金 + アルバイト + 某財団法人の修学資金・・・ついでに授業料免除申請
これで、卒業まで行けそうな状態です。
奨学金は親が保証人になることが条件です。
某財団法人は私名義でなければ、融資されません。
両方とも、ダンナや私がブラックでも、何の支障もなく融資されています。
この微妙なバランスを壊さず、今は続けるしかありません。
そんな状態で、私が自己破産を選んだとして
某財団法人の毎年春に実行される融資はどうなるのだろう・・・
免責の下りるまでの期間に、奨学金の更新時期が来たらどうなるだろう・・・
そんな事は考えたくもない。
少しの危険も犯したくない。
長男・次男が卒業したら状況は変わるでしょう。
その間に会社やダンナの整理が終わり、収入が安定するでしょう。
その時は、違った整理法を選べると思います。
それまでに、ど~しても払って欲しいのなら、私の出す条件で和解してください。
もしくは、そちらで法的手続きを取ってください。
・ ・ ・ ・ って、そんな感じです。
今日現在(明日は分からない)、どの法的解決法も整理方法も選んでいません。
勿論、踏み倒しも含めて・・・・
私は何をやっているんだろ~を考える その2
私が法的解決法を、何故取らないのか。
私が今の収入で法的な手続きを取るとしたら、多分 自己破産になると思います。
ダンナは収入が不安定な上に、会社の法的整理を控えている。
不安定と言っても、ここ4ヶ月ほどで私の年収を超えるほど稼いでいるのですが
今後 ダンナ自身も、会社の保証人として、どんな整理法を選ぶことになるのか分からない状態です。
会社がダメになった時に家族を守ると決めたわけですが、まず考えたことは子供達の大学の事です。
在学中の二人を退学させてはいけないし、三男だって大学に行かせたい。
子供達の頑張りもあり
奨学金 + アルバイト + 某財団法人の修学資金・・・ついでに授業料免除申請
これで、卒業まで行けそうな状態です。
奨学金は親が保証人になることが条件です。
某財団法人は私名義でなければ、融資されません。
両方とも、ダンナや私がブラックでも、何の支障もなく融資されています。
この微妙なバランスを壊さず、今は続けるしかありません。
そんな状態で、私が自己破産を選んだとして
某財団法人の毎年春に実行される融資はどうなるのだろう・・・
免責の下りるまでの期間に、奨学金の更新時期が来たらどうなるだろう・・・
そんな事は考えたくもない。
少しの危険も犯したくない。
長男・次男が卒業したら状況は変わるでしょう。
その間に会社やダンナの整理が終わり、収入が安定するでしょう。
その時は、違った整理法を選べると思います。
それまでに、ど~しても払って欲しいのなら、私の出す条件で和解してください。
もしくは、そちらで法的手続きを取ってください。
・ ・ ・ ・ って、そんな感じです。
今日現在(明日は分からない)、どの法的解決法も整理方法も選んでいません。
勿論、踏み倒しも含めて・・・・
この記事へのコメント
Posted by
Posted by カヲル
初めまして。
3個母でイラストブログをしております。
カヲルと申します。
切実ですね。
三男って3人お子さまがいたっしゃるんですよね。
我が家は真ん中がオナゴですが。。。
先日、友人旦那が職を失いました。
そこもチビを抱えているので大変です。
子供を産むと、生きて行く事の大変さを実感します。
2006.08.28 Mon 01:48 URL [ Edit ]
通りすがり Posted by 名乗るほどでも~
通りすがりです。
借金の辛さというかがんじがらめになってしまう状況はよくwかあります。
生活を優先するんだ!という気持ちも理解できます。
が。
あなたは借りたお金を返すこともなく開き直ってるんですよね?
もっとたくさんの人に批判されて然るべきだと思います。
なぜこんな批判のコメントとかが少ないのでしょう。
よくわかりません。
正直、いくつか記事を読んで受けた印象は
「この女調子乗ってるなー」って感じです。
僕、何か勘違いしてますかね?
すべて読んでないので、もし僕の早とちりでしたらごめんなさい。
それにしても何故このブログがこんなに円滑にまかり通るのか不思議です。
2006.08.28 Mon 05:49 URL [ Edit ]
学問は逃げませんよ Posted by ささ
とりあえず、息子さん達にも協力してもらい、借金を片付けてしまいましょう。
休学してもらうか、受験を伸ばしてもらうか…働きながら通信大学っていう手もありますし。
世の中まだまだ学歴社会ではありますが、学ぼう!という気さえあれば、いつでも出来るハズです。
奨学金も借金です。のちのち長~いローンをかかえる事になるのですよ。
2006.08.28 Mon 08:23 URL [ Edit ]
管理人のみ閲覧できます。 Posted by -
このコメントはブログ管理人のみ閲覧できます。
2006.08.28 Mon 09:03 [ Edit ]
Posted by 名乗るほどでも~
毎回楽しみに見てますよ。借金の整理は人それぞれだと思います。批判に負けずに続けてくださいね!
あと奨学金、返すのは管理人さんの子供ですよ。期間はながいですが毎月無理なく返せるのが奨学金の魅力だと思います。
2006.08.28 Mon 09:20 URL [ Edit ]
初コメントです Posted by みかこ
こんにちは。いつも楽しみにしています。
読むだけ専門でしたが、初コメントしてみます。
私も借金返済ブログをしているのですが、
ちょっと批判ぽいコメントがあるとビクビクしてしまって、数日ブルーです。
だからいつもすごく強い人だなぁと思っていました。
私も奨学金かけもちで学校に行きました。
無理してでも学校を卒業しておいてよかったです。
お子さまたちが無事に卒業できることを心から願っています。
2006.08.28 Mon 10:25 URL [ Edit ]
ウチも三人男の子… Posted by さらや
我家の少し前を行っているのでしょうか…
ウチの長男も奨学金(目一杯)+アルバイトのみで大学へ行っています。親は一切出していません。強いて言えば、携帯電話の料金は出しています。遠方なので連絡が取れなくなるのが怖いから…。
次男は高3で専門学校に進学を希望しています。もちろん条件は、長男と同じです。
三男は高1で一応進学校に通ってはいますが、兄たちを見て必死で勉強して国立大学に行くか、高校生活をエンジョイして専門学校に行くか悩んでいます。でも、皆条件は、奨学金+アルバイト。親は一切お金は出せない、と言う事です。
子供たちは皆自分の借金だと覚悟して進学を希望しています。実際、私自身が奨学金+アルバイトで大学へ行きました。
親の借金は親のもの。確かに皆で頑張って借金を減らそう!と言うべきかもしれませんが、子供達は今のその年でしか出来ない事もアルと思うんです。そのときにやりたい事があって、借金(奨学金)を覚悟でやっているんだから、させてやるべきだと思いますね。
ウチの借金は、高度化資金が一番多いのですが、のらりくらりとしか返していないので(このままのペースだと80歳になっても終わらないかもしれない…)いつも叱られています。
きちんと返すと、最低限の生活もできませんので…
取り合えず銀行の返済だけがやっと…
それでも消費者金融から借りていない分まだいいのかもしれませんね…
子供たちが学校を卒業したら状況が変わるかもしれない…と思うのは同じです。
人はいろんな事を言われますが、それに振り回されてもしょうがないと思います。
いつも沈んだ気持ちでいるより、ささやかでも、幸せの数を数えれるような、そんな気持ちで日々を送っていく方が、いいのではありませんか?私は、そうしています。
だらだらと長くなってしまいましたが、お互い現状に負けず、明るく元気に頑張りましょう。
2006.08.28 Mon 10:56 URL [ Edit ]
本文のラスト数行が理解できません Posted by あの~
自己破産もイヤ。
債務整理もイヤ。
個人再生の話は出てないけど、考えに入れてなさそうですね。
それでなおかつ踏み倒しも考えてないって・・・
結局、あなた何がしたいの?
未払いのまんまずーっとほったらかしですか?
そんなことが永遠に続けられるわけない事くらい、気が付いてない管理人さんじゃないでしょうに。
まさかこのままうやむやになるのを狙って、わざとほったらかしですか?
・・・そういうのを世間じゃ「踏み倒し」って言っているんだけど・・・
2006.08.28 Mon 11:43 URL [ Edit ]
Posted by 借りたら必ず返すのは、日本人のみ独特の毒知恵
管理人さん人生一度きり、サラ金ごときに潰されたら後悔だけですよ。
アホみたいな批判コメントに惑わされる貴方とは思いませんが、借金返せないなら貴方が希望するようにサラ金がやればいいだけ。
わざわざ貴方がサラ金に合わせる必要性も義務もない。
今まで通り、好きにやればいいんじゃない。
2006.08.28 Mon 12:30 URL [ Edit ]
つーか Posted by 名乗るほどでも~
でも借りる時に、アタマ下げて判押したのはここの管理人だよね?w
(もしくは旦那さま)
どこかの誰かが判子盗んで本人を装った訳ではないよねぇ?w
「潰される」って表現はどうなのかな。
一時でも生活のフォローをしてもらった訳でしょ?
悪人扱いってどうなんでしょ? その悪人にすがって金借りたんでしょ?www
叩かれる原因として、自分の事は棚に上げておいて、
周りが全て悪いみたいな表現を、ツラの皮厚く吹聴してるからでしょ?
2006.08.28 Mon 12:49 URL [ Edit ]
Posted by 通りすがり
管理人さんの態度にあきれている一人です。
管理人さんに聞きたいですが、息子さんの奨学金は息子さんが返済していくのですよね?
あなたのようにいろいろな口実をつけて、返済しない時はどういう風に教育するのですか?
20歳超えたら個人の勝手だから・・・とでも言うのでしょうか?
2006.08.28 Mon 16:07 URL [ Edit ]
Posted by くそ
ここの管理人(おばさん)頭おかしいんじゃないですかw
はっきり言ってここの「お金はあるけど返しません(笑)」のブログに対してコメントで批判されてる方は9割9分正しいと思いますねw
つーかさんの「一時でも生活のフォローをしてもらった訳でしょ?
悪人扱いってどうなんでしょ? その悪人にすがって金借りたんでしょ?www」
のコメント読んだときは「その通り!!座布団1枚!!」って思いましたw
2006.08.28 Mon 18:09 URL [ Edit ]
Posted by 昔気質の日本人です
ずっと、このブログを書かれている方は、若い方なんだと思い込んでました。
十羽一からげにしては若い人に申し訳ないけど、「やっぱり今の若い人ってこういう感覚の人が多いのかな~」なんて納得して。
そしたら・・・
なんと私よりも明らかに年上じゃないですか。
(私は30代半ばです。誰も聞いちゃいませんけどww)
大学生にもなるお子さんが3人もいらっしゃる年齢の方がこういう考え方をされていることに正直驚きました。
「私にはこういう理由があるから返済も止めてるし、法的手続きも取らないの、でも相手が行動起こすなら受けてたつわよ」みたいな態度って、開き直り以外の何者でもないですよね?
シンプルにお聞きしたいです。
自分の態度を「悪い」とは思わないんですか?
旅行や外食は息抜き・・・って。
そういうことは果たすべきことを果たしてから言って欲しいです。
そして「金貸しなんて放っておけばいい」的なコメントをなさる方が少なからずいらっしゃるのにも驚きです。
相手が悪いんだからこっちも対抗するって発想・・・
自分が相手と同レベルの人間に成り下がってるとは思わないんでしょうか?
気分が悪くなりながら読んでしまう、私も私ですが。
こういうのも一種の「怖いもの見たさ」っていうんでしょうかね。
2006.08.28 Mon 18:52 URL [ Edit ]
一言 Posted by 尚司
私もどこかこの管理人っておかしいと思いますよ。
別に
・子供を大学に行かせるな
・携帯電話なんか持つな
・旅行、外食をするな
とは言いませんけどねえ。
モノには順序っていうものがあって、あなたの場合、まず借りた借金をなんとしてでも!返す必要がありますよねえ。
大学の奨学金だって、立派な借金ですよ~、これあなたんとこみたいに「踏み倒す」人が続出して、今、本当に!運営に困っているのですよ。
子供にカード?
一体、なんのためにそんなもの学生に持たせるの?見栄??
こういう一般常識のかけらもない、自己中心的で傲慢な親の子供=借金に抵抗が全くない=同じように借金苦にあえぐ=負の連鎖ですなあ~。
最低と思います。
2006.08.28 Mon 19:47 URL [ Edit ]
笑 Posted by 債務者
前々からここ読ませてもらっています。
ブログも面白いけどコメント欄も面白い事に気づきました 笑
言いたい放題とかいうか無法地帯と化してますよね。
自分は肯定するつもりも否定するつもりもありません。
管理人さんが取っている方法も一理あるなくらいで読んでます。
一つだけ思うのは否定する人って揚げ足取りだったり、
なんか自分の考えが絶対正しいみたいな言い方しかしてない
なーって思いますね。文章もおかしい人が多いですね 笑
少なくともここのブログ読んで頑張ろうとか、励まされてる人も
いると思うし、逆にコメント見て頑張ろうって思えるコメントが
あれば管理人さんも頑張れると思うし。
それでいいじゃん。何言うのも自由だけどいつも思うのは、
いちいち、「管理人(おばさん)」とか、この女調子に…とか
言葉遣いから人間性わかりますよね。
俺は応援してる側なので管理人さんめげずに頑張りましょう!
自分も色々片付けることあるので頑張っていきたいです。
2006.08.28 Mon 20:37 URL [ Edit ]
まじめじゃのぉ・・・ Posted by 魚肴
げにまっこと真面目なコメントが多かねぇ・・・
ワシみたいにフラフラしちょったらマズイ雰囲気やし。。。
受け身はいけんのじゃろか?笑えてエエんじゃがね~
よう知らんけんど、受け身やと犯罪やのん?
まんづ、踏み倒せとも思わんが、、、
無理して返してもしゃ~ないきに。
ちゃちゃっと返されたらネタが無くなってまうやんか・・・
リンク見たら、「整理しました系」や「整理はこうしろ系」は
出尽くしちょるみたいやき、こんなトコも残って欲しかねぇ。
姐さんもオモロイし、金貸しもオモロイ!
がしかし、、、コメントはいびせ~ね。
2軒先の爺さんの憲兵物語の方がようけ笑えるわい。
「さっさと返せ派」さんも笑かしの程よろしく♪
2006.08.28 Mon 20:44 URL [ Edit ]
Posted by Nk
管理人さん、お返事ありがとうございました! なんだか、コメント欄 凄いですね!!! 読んでる私のほうが、ドキドキ・・・・・批判されてる方は、このブログ終了してしまったら 生きがいなくすかも!?(笑) それと、子供さんの事まで言ってくるとは 信じられない!ほんと、人間性を疑います。人のこと、屑だとか、最低とか コメントされてる方 さぞかし ご立派なお方なのでしょうね!?(笑) それとも かなり ストレスたまってる? とにかく、管理人さん 応援してますので 出来ることから一つ一つ頑張ってみてください! これからも、ブログ楽しみにしていますよ!
2006.08.28 Mon 21:39 URL [ Edit ]
もうこのサイト店じまいも良いのかも? Posted by 名乗るほどでも~
あまりに コメントが賛否両方に分かれて 。。。
言いたい放題 のたれまくってますね
気分悪いでしょ 管理人さんも?
ここらで 店じまいしてみては?
どっちも言い分は 合ってるんでしょうね。
これだけ熱く なれるのですから
ただ 見ていると 醜い罵声合戦で とても 楽しめません。
あなたも 表舞台に出れないほど、傷ついたり、逆にがんばるぞーと思ったりでしょうね。。
そろそろ 平穏な生活を 誰にも文句言われず送った方が 良いのかなと思いました。。。
2006.08.28 Mon 22:11 URL [ Edit ]
管理人のみ閲覧できます。 Posted by -
このコメントはブログ管理人のみ閲覧できます。
2006.08.28 Mon 23:15 [ Edit ]
Posted by 名乗るほどでも~
管理人さん、
ものすごく批判的な意見も
あなたを応援する意見も
常識的な言葉遣いでコメントしてる方の分のみ、
捉えれば良いと思いますよ。
非常識な言葉遣いで、
他人を罵ることだけに力を注いでいるような人に
「常識とはなんぞや」みたいなこと書かれても
読んでておかしくてしょうがないもの・・・。
2006.08.28 Mon 23:31 URL [ Edit ]
管理人のみ閲覧できます。 Posted by -
このコメントはブログ管理人のみ閲覧できます。
2006.08.29 Tue 00:37 [ Edit ]
管理人のみ閲覧できます。 Posted by -
このコメントはブログ管理人のみ閲覧できます。
2006.08.29 Tue 01:23 [ Edit ]
Posted by 名乗るほどでも~
俺があなたの息子なら、親の一大事、大学なんぞ通わず休学するか退学してせっせと働いて親を助けようと思う。
俺があなたの立場なら、子供達のために万が一の事を考えて旅行もラーメンも我慢したお金をプールしておく。
>在学中の二人を退学させてはいけないし、三男だって大学に行かせたい。
独りよがりな押しつけだ。
子供ももういい大人なんだから親が干渉しなくても進路くらいは自分で決められる。大学に行きたければ自分で学費を捻出すればいい。
俺は親に大学の学費は一円も払わせなかったからな。
一見お涙頂戴にも見えるがなんだかんだそうやって自分の責任を【子供のために】という恩着せがましい隠れ蓑で隠しているだけだ。
自分たちのために苦しむ親をみて子供達は傷つかないとでも思っているのか?まぁ親の一大事に悠長に親のスネかじってる子供にそんな感覚はないかもしれんが。
管理人には頑張って信念を貫いて欲しいと思う。自分勝手な理論の構築は腸がよじれるくらい面白いから。
2006.08.29 Tue 02:39 URL [ Edit ]
奨学金も踏み倒すつもりなんでしょ? Posted by ささ
多いっていうからね~
マジメに払ってる人がバカなんでしょうかね。
2006.08.29 Tue 09:06 URL [ Edit ]
Posted by レオナ
世の中にはこういう人、管理人さんのような人が、本当にいるんだなってことに呆れています。
別に借金があってもヘーコラする必要はないと思うけど、こうやって正面切って
「返しません」宣言するのって、どうなんでしょうね?
子供も3人もいて、一応「社会人・親」というカテゴリーに属するなら、一般常識、社会通念、責任というものがあるはずと思うのですが。
子供の大学も辞めさせたくない、旅行も外食もしたい、自己破産も法的整理も何も決めない・・・。
こんな人にお金を貸したほうが、バカってことでしょうか?
ブログ書いて、みんなに叩かれてる前にすることってたくさんあると思うのですが。
2006.08.29 Tue 10:34 URL [ Edit ]
Posted by 名乗るほどでも~
私も尚司さんの意見に賛成ですね。
物事には順序があると思う。
このブログを読んで批判する人の方がまともだと思いますよ。
逆に批判してる人を批判するのはちょっと違うのでは?
ネットの世界は不特定多数の方が見ます。
子供がこの内容を見て
「借りても返さなくてもいいんだ」
って思ったらどうなります?
自分の子供がそういう曲がった道を歩む事を管理人さんや応援する人達はどう思うのでしょうか。
困った時の神頼みですよね。
自分達の生活が大変で守りたいのはわかるけど守り方が違うのでは?
2006.08.29 Tue 18:39 URL [ Edit ]
質問があります Posted by 瑠璃
教えていただきたいのですが、
>某財団法人は私名義でなければ、融資されません。
とは、管理人さんの名義で、お金を借りるということですか?
もし、そうであると仮定したら、
そのお金を返すのは、たとえお子さんたちだとしても、現在の借金を返していない状態で、あらたな借金を重ねる、というのは、どうでしょうか・・・?
破綻するとわかっていて借りるのは、詐欺罪にあたりませんか?
多重債務に陥ったひとたちの特徴として、「借りて解決しようとする」傾向が見受けられますよね。ココはなんとか借りずにはのりきれませんか?
とはいっても、私も子供がいますので、管理人さんが、子供の学校は何とかしたい、という気持ちもよ~くわかります。
奨学金はそのまま続けるとして、管理人さん名義の修学資金だけでも借りずには済ませられませんか?
たとえば、もっと仕事を増やして、仕送りしてあげるとか・・・。
以前、どなたかが、もっと仕事を増やしたら?とコメントした際、体を壊すからイヤだという趣旨のお返事されてましたよね?
そんなこと言わずに、頑張りましょうよ、最長だって(お子さんが留年しないかぎり)4年間じゃありませんか。
外食もスポーツクラブも旅行も我慢してはどうですか?
幸い、ご主人の稼ぎが多いそうですから、切り詰めて生活して、修学資金に当てたらいかがですか?
それではまったく足りない・・・というのでしたら、それは、そもそも学校に行けるような状態にない、ということです。子供達には気の毒ですが、世の中はそういうものなのだ、と教えるいいチャンスなのかもしれません。
・・・って、全然、的外れでしたら、ゴメンなさい。
2006.08.29 Tue 20:17 URL [ Edit ]
Posted by 名乗るほどでも~
↑の方の意見および批判されている方は正しいと思います。ただちょっと度の過ぎたコメントはう~ん・・となりますが。
レオナさんの「返しません宣言するのってどうなんでしょうかね?」には同感です。今は小学生でもブログをします。主婦のブログランキングで1位と目立つところにこのブログがあれば気になる子供は見てしまいます。
今後のこのブログの管理人に対して批判される方のコメントを楽しみに見ようと思います。
2006.08.29 Tue 20:25 URL [ Edit ]
Posted by わきわき
子供云々については、お気持ちは、わかりますが。
だけど、他の方もいっているように、義務教育ではないのだから、自分でどうにかできる年齢だと思うし、大学を辞めさせるのが、惜しいほど、優秀であれば、又、状況は、変わっているのではないか、と、思いますが。
管理人さんが、子供のせいにしているようで、実は、自宅などの資産を失うのが嫌だから、また、今までの贅沢に生活を手放すのも、嫌だから・・・
と債務整理などをしたくないだけではないか、と、思ってしまいます。
2006.08.29 Tue 20:44 URL [ Edit ]
管理人のみ閲覧できます。 Posted by -
このコメントはブログ管理人のみ閲覧できます。
2006.08.29 Tue 22:40 [ Edit ]
管理人のみ閲覧できます。 Posted by -
このコメントはブログ管理人のみ閲覧できます。
2006.08.29 Tue 23:51 [ Edit ]
難しいですね Posted by momiji
以前コメントされた方へのお返事で、お子さんたちの送り迎えはしているが旅行はしていないと書いていましたし、記事中にも旅行の事は出てきません。
スポーツサークルはスポーツジムやスポーツクラブと違うのですから、お金はほとんど掛かっていないのではないかと思います。
外食はラーメン等の安いものみたいですから、贅沢とは言えないと思います。その分、他の食事の費用を抑えているかも知れませんし...(細かい内容までは教えていただかないほうがいいですけど(^^;
お子さんたちの大学費用は、奨学金に頼っている他、お子さんたち自身がアルバイトをして払ったりしているようです。
この状態で、贅沢しているとか大学をやめてもらっては?というのは言い過ぎだと思います。
自宅のローンについては既に相談して、返済方法の見直しをしてもらって返済中のようですし、消費者金融やクレジット系?の債権者とも話し合いが済んだところには返済中のようですね。
cheeseさんのだんな様は、今のところ比較的収入が良いようですが、今後も同じ状態が続くとは限りません。
月々決まった収入のあるサラリーマンではないようですので...
単純に周りの方(仕事をくれる人)の協力とだんな様自身がものすごく無理をして頑張っているというだけではないですか?
cheeseさん自身の債務もまだ解決できていない分もありますし、その他だんな様名義や会社の分もあるようですから、債務整理するのは難しくて出来ずにいるのだと思っています。
個人名義の債務だけだったら、個人再生すれば自宅のローンを支払い続ける方法で、他の債務を減額することも出来ると思いますが...
自宅を失う場合でも、銀行が差し押さえるだけでしょうから他の債権者には分配されないと思います。専門家ではないので分かりませんが...
長年利用していた債務者が支払い困難になっているのですから、債権者側(特に消費者金融)は、法定金利での見直しや今後の利息カット等の対処をして、元金だけでも支払ってもらう方法があるはずです。
仮に今後の利息をすべてカットするとしても、支払いが滞るまでに利用していた期間分の法定金利での利益はあるはずですから損はしていないことになりますね。
cheeseさんがこのブログで主張していることも、変だとは思いません。おもしろおかしく書いている部分はありますが...
借金を勧めてもいなければ、踏み倒しすることも勧めていません。
収入に対して多額の借金を抱えている人に、「借金返済のために無理をしすぎるな」というあたり前の事を言っているだけだと思います。
別のブログですが、親の借金返済のためにかなり無理をしている方が明るく記事を書いていました。
文章は明るいのですが、借金返済のためにやった仕事やとっている行動が、他人である私には悲惨としか思えません。本人もつらいと感じているようでした。
あそこまで無理しなくても、もっと早い段階で債務整理をして欲しいと思いました。
金融(債権者)側にも利用者(債務者)側にも属さない者から見た一つの意見でした。
2006.08.29 Tue 23:55 URL [ Edit ]
管理人のみ閲覧できます。 Posted by -
このコメントはブログ管理人のみ閲覧できます。
2006.08.30 Wed 00:20 [ Edit ]
Posted by 名乗るほどでも~
ラーメンが安いものだとは…
momiji氏、あなたはなんというお金持ちなのだ。
仮に一杯500円だとしても相当な贅沢だとしか思えないが…500円あれば1人で2日は食えるからな。
借金で困っている人と言うのはその一杯のラーメンすら食えない人の事を言うのだ。当然遊びにいく余裕も夜の町へ繰り出す余裕もない人の事を言うのだ。
そんな人がお金がないから返せませんと言うならまだ話は分かる。
>そうだ 私は借金返済を、初めから目標になどしていなかったんだ。
>生きる事、生活する事が目標なのです。 しかも楽しく。
初めから返済を目標にしていないと本人が告白しているではないか。
返済する事を考えず目先のことしか考えなかったツケだ。
楽しく生きる事、生活する事が目標であるのになぜネックになっている借金はそのままなのだ。
楽しい生活を夢見て法的手続きを済ませても管理人のようにささやかな(?)贅沢すら許されない人だっているのに。
たまの贅沢がいけないと言っているわけではない。
たまの贅沢が出来る人がお金が無いから返せませんと言うのはおかしいと言っているのだ。
明らかにお金はあっても返さない人だ。
本当に苦しんでいる人とは全く違う。
債務整理を終えてもギリギリの生活をする人が債務整理を終えてもいないのにたまの贅沢を謳歌できる管理人を見てどう思うか…推して知るべし。
これも金融(債権者)側にも利用者(債務者)側にも属さない者から見た一つの意見だ。
2006.08.30 Wed 04:08 URL [ Edit ]
Posted by とりあえず…
名乗るほどでも~さん、そういうなら個人のブログとかじゃなく、借金大国日本に言ってよ~(笑)
もっと世の中よくなるかもしれないよぉ~♪
2006.08.30 Wed 04:30 URL [ Edit ]
Posted by momiji
名乗るほどでも~さん、長文になりますが...
私はむしろ貧乏人です。
ですが、ラーメン一杯750円程度までだったら標準だと思いますが?
朝は前日の残り物のおかず、昼はパン1個と飲み物だけで、夜は喫茶店で650~800円くらいのパスタを食べる...ということもたまにありました。(朝と昼は大抵いつも同じようなものですが...)
一杯1000円とか1200円のラーメンだったら高いと思いますけど...
1日500円の食費でも長く続けるのは無理だと思いますから、2日で500円分しか食べられないというのはそれ以前の時点で既に生活に困窮していると言えると思います。栄養失調になりますよね?しっかり働ける状態とは思えません。
話し合いがついた以外の借金がそのままな理由は、この記事にも書いてあると思います。
いくらずつで何年になるかはもちろん分かりませんが、現状で支払い可能な金額での返済計画を相手側に納得してもらえない限り、収入が安定するまで待ってもらうのではないでしょうか。
たまにラーメン一杯食べれる程度で借金返済が可能な人と言えるなら、その人の生活レベルはかなり過酷すぎるはずです。
それほど過酷な生活をしていなくても、借金返済が無理な人と言えると思います。
借金返済が可能かどうかは、現在の年齢と収入、生活に必要な費用と借金総額を比べないと分からないです。
「債務整理を終えてもギリギリの生活をする人」とは、「自己破産して借金がすべてない状態になってもギリギリの生活をする人」と考えても良いのでしょうか?
住んでいる地域や能力差によって職業等が違い、収入額に差があるは仕方ないことだと思います。
その収入で人間らしい生活が出来ないくらい苦しいのであれば、それは借金とはまた別の問題だと思います。
事情があってフルタイムで働けない、あるいは働いても最低限の生活をする収入がもらえない人ならば、公的機関に相談した方が良いと思います。
自分の収入や生活と比較して、うらやましいと思うのは仕方ないと思いますが、cheeseさんにも同じように苦しい生活を強いても借金を返済してもらうと言うのは間違っていると思います。
2006.08.30 Wed 07:57 URL [ Edit ]
Posted by おせっかい人
大きなお世話を承知で書きます。
(単なる一個人の感想です)
なぜここまで批判コメントが集まるのか・・・?
それは管理人さんの書く文章からは「謙虚さ」や「誠実さ」が感じられないからなのではないか?
「ラーメン」にこだわる気はないけれど、「息抜き」と称して「ラーメン」を外食し、それをわざわざ写真に収めて、ブログにアップする・・・。
そういう姿を読む側が想像して「何てふてぶてしいんだろう・・・」と感じるのではないか?
ブログ書いてる暇があったら、内職でもパートでもしてお金を稼げばいいじゃないか?
外食するお金があったらその分返済にまわすか、少なくとも今後に備えて蓄えればいいじゃないか。
なぜ「切り詰めた生活」が出来ないのか?
「外食」をなぜ「無駄遣い」だとは考えないのか?
今のご自身の経済状況が「無駄遣い」をしている場合ではない・・とはなぜ思えないのか?
楽しく生活することが目標~
それは大いに素晴らしいことだと思う。
けれど、無駄遣いをすることイコール楽しく生活することではないと思うのだが。
なぜ、「今の経済状況を立て直すこと」を一番の目標に出来ないのだろうか??
2006.08.30 Wed 08:02 URL [ Edit ]
節約主婦ブログなどを見ていると Posted by ささ
1日の食費(3食)300円内/1人を実施し、年間100万貯金してる人とかもいるのですよ。
お金の貯まる人ととの違いはここかもね。
今お金を使って楽しむか、将来の為にお金を貯めるか。
調停で長~いローンを組むのもいいけど、将来の事とか考えてます?
世の中には日々節約しつつ、借金返しながら、貯金もしてる人もいるんですよ。
2006.08.30 Wed 08:15 URL [ Edit ]
Posted by わきわき
momijiさん
あなたは、お若いですか?
普通の家庭の主婦であれば、一日500円程度以下の食費でまかなっていますよ。 栄養失調なんて、なるわけはありません。充分、しっかりとした食生活が後れるはずですよ。
まあ、二日酔いになるくらいまで、ビール飲んでいるようであれば、無理でしょうけどね。
2006.08.30 Wed 08:19 URL [ Edit ]
Posted by ひま人
主婦の節約ブログを読んでたら、一ヶ月の食費が1~2万円以下なんて人がゴロゴロいます。
もちろん家族構成にもよりますけど。
我が家は大人二人ですが、米・調味料まで入れても2万円ぐらい。
でもほぼ毎日、「一日30品目」を達成しています。
要は、心がけ、の問題でしょう。
2006.08.30 Wed 08:56 URL [ Edit ]
Posted by う~ん
福来軒
醤油ラーメン700円
オリジナル撮影日時 : 2006:08:10 14:03:44
らーめん ひなた
とんこつ塩600円
オリジナル撮影日時 : 2006:08:11 11:48:41
ラーメンの値段はまぁこんなもんですよね。
チェーン店で無茶苦茶安い店なら290円なんて所もありますが
わざわざ外食に行くような味ではないですし…
ただ主婦の立場から見ると…更に借金の事を考えると…
二日連続はちょっと贅沢かな?と思います。
たまにランキングから覗きに来ているだけなんですが
コメント欄が外食の是非についてで盛り上がっているようなので書き込んでみました。
2006.08.30 Wed 09:41 URL [ Edit ]
夜は喫茶店でパスタ??? Posted by とおりすがりです。
...ん~,....。
他所様の生活だしなぁ,...。
でもなぁ~...。
確かに,ラーメン一杯,パスタ一皿のお金で多額の借金を返済
できるわけではないですよ,...。
でもネ,どうしても学校にやりたいんでしょ?
どうしてもこの数年間をやり過ごしたいのでしょ。
期間限定なんだもの^^
...それを我慢できない生活って...どうだろ。
ウチはねぇ,小4と3歳になる娘がいるの。
長女が小学校に上がる時,幼稚園の月謝分楽になるかなって
思ってた。で,そしたらパートにも出たりなんかして,将来の一
戸建てのために少しでも貯金ができるかなぁ^^...そんな風に
思ってた時に(やっと^^)下の子が出来て。
で,欲しくもない舅のボロ家と,舅の借金の一部を賜ったわけさ。
それでも生活レベルを落とさなくても良い位の収入はあった
のね。だけど,よい機会だと思って家計を引き締めた。
二人目が出来たから生活が苦しくなった...なんて言いたくな
かったし。
家庭菜園(節約と娯楽の両方ありかな^^)を始め,毎週の楽し
みであった日帰り温泉へ行くのも1~2ヶ月に一度にした。
自分一人のために,何のイベントでもないのに,「食事」としてパスタやラーメンの外食はできません^^
そのお金があれば,子供達にケーキを焼いてあげたいと思いま
す^^いつものホイップではなく,「純正生クリーム」が買ってあげ
られますものね^^
ダンナは疲れて帰ってくるので,ビールを出す。私のお付き合
いは止めた^^一本節約ね^^
ビールも,どうしてもというのでなければ,と「ビールじゃない」
のに変えていった。
イベントの時だけ,ダンナは自分の小遣いから,いいお酒を調達
してきます^^
貧乏臭い話でごめんなさい。
でもネ,ことはラーメン一杯の値段のことでは無いと思うの。
ラーメン一杯のお金さえ,今は控えよう...って言う気持ちじゃな
いのかな...。
2006.08.30 Wed 11:44 URL [ Edit ]
今度は家計やのん!(笑) Posted by 魚肴
なかなかエエ感ズに笑えるコメント増えてきちょる!
その調子じゃね。
「整理しろ!」 VS 「別に無理せんでも」
の次は、
「贅沢」 VS 「質素」 対決か。。。
そのうち、ラーメンに煮卵1個は質素じゃが、
2個は返済でけんでいるくせにケシカラン!!になるのんか?
くっくっく・・・
いい大人(子供もおるようじゃけんど)が外食ラーメンで
討論するのは楽しかね~♪
「靖国」よりも実りある議題、ありがとさんでし。
この議題に飽きたら、、、次は何じゃろね?
ジムに行く時に脇の下の脱毛するのは贅沢だ!
とかにならんかね?脱毛する時間が有るなら働け!とか・・・?
2006.08.30 Wed 19:35 URL [ Edit ]
たとえがワカラン Posted by とと
>魚肴さん
アンタも下品やね~
2006.08.30 Wed 20:59 URL [ Edit ]
Posted by 名乗るほどでも~
momiji氏は2日500円の食費では栄養失調になるのか…
無農薬有機野菜でもお食べになっていらっしゃるのか?相当高貴でいらっしゃる。そういう世間ズレされた方が肯定派なのか?笑えるわ。
仮に債務整理を終わらせ関係者への贖罪を済ませた上で「少しだけ贅沢が出来るようになりました」というなら誰もが素直に良かったなと思えるはずだ。
おそらく管理人も普段は切り詰めているだろうし記事にしない部分で相当辛い思いもしているだろう。
明るく生きたいと思うのはいい事だ。むしろそうでなくてはいかんよ。
しかし、過払いになっているのならさっさと債務不存在の調停やって楽になればいいではないか。債務が残ってるなら徒に遅延損害金増やすだけだろ?
子供の大学や進学の事があるから?
>親のブラックが、子供に影響が有るとは何処にも書かれていませんねぇ。
子供が借金する事に影響がなくても管理人が借金した事で確実に子供にしわ寄せがいっているではないか?
貧乏人は贅沢するなと言ってるんじゃない。
アンチな方々が指摘されている通り物事には順序があるんじゃないのか?ってこと。
痛みも背負わず事勿れではねぇ…
このブログは面白いよ。赤の他人を餌にここまで盛り上がれるんだからな。
俺は管理人を応援している。
人のふり見て我がふり直せるブログは滅多に無いからな。
どんどん燃料を投下して楽しませて欲しい。
2006.08.30 Wed 21:15 URL [ Edit ]
>ととさん Posted by 魚肴
ありがとう、そんなに褒められるとコソばいです、ととさん。
ワシってばホンに下品な男やのよ♪
地方巡業の宿で、おんなし芸人なかまの笑いとる為にゃ
夜中に下半分の剃毛してパンツに収めたまんま、、、
一緒に露天風呂の脱衣所でパンツ脱いだ途端!
っつ~事もやってまう、お下品な人間でございます、ハイ。
治りません・・・(-_-;)
2006.08.30 Wed 21:44 URL [ Edit ]
Posted by momiji
かなり話題がずれているようですが...(^^;
1ヶ月で一人当り1~2万円の食費はかなり節約している方だと思います。
一食あたり100円の食費は無理としか思えません...
特別にかなり安く提供してくれる農家の知り合いの方がいないと出来ないと思います。
2006.08.30 Wed 22:29 URL [ Edit ]
Posted by 名乗るほどでも~
え?
一日100円でやろうと思えば出来ますけど?
例えば自宅で家庭菜園をするとか。
ベランダでもプランターを使えば出来ます。
節約ってそういうもんじゃないのかな?
安い食材を買ってそれを保存食ように調理して冷凍庫で保存したりして一日一日使って行くのでないでしょうか?
農家に知り合いなんかいなくても安いお店をみつけたり特売を狙って買いに行くのが家計を守る主婦です。
それはケチでも何でもなく節約して貯金して旅行をしたり欲しい物を買ったりするのではないしょうか?
ここの管理人さんはこのブログを始めた時になんて書いてますか?読みましたか?
「学校に行っている子供がいるし、食事をしたり、光熱費を払ったり、贅沢をしない最低限の生活費は必要で、そのお金は返済にまわせない。 そお思っている。」
最初は私もこの内容を読んで気持ちがわかるなぁって思ってました。
けど最近は何だかちょっと違いますよね?
贅沢をしない最低限の生活日=外食続きですか?
こんな事買いておいて息抜きだなんだと何かと理由をつけて遊びまわってるの姿をブログで公開するから反感を買うのでしょう。
覚悟を決めて債務整理をした人。
債務整理をせずに自力で完済しようとしてる人。
真面目に返済をしてる人はバカみたいな書き方ですよね?
これは私個人の意見ですけど。
2006.08.30 Wed 22:46 URL [ Edit ]
Posted by 名乗るほどでも~
すまんなmomiji氏。
残念ながら俺は一食100円前後でおさまっているぞ。そして栄養失調になる事も無く頗る健康だ。あなたの想像を超越した超人だなww
別に何も困っちゃいないし節約する必要も無いがね。
一食100円が無理?自炊に工夫の無い人が吐く台詞だよ。
もう少し庶民の暮らしをご覧くださいな。
あとね、俺は管理人のやり方を否定してはいないよ。
管理人が自分で選んだ方法なんだからな。
今後の展開ワクワクしているよ。サラ金早くきっちりカタに嵌めてくれないかな~とか。
管理人文才あると思うぜぇ。
いつも見ているだけだったけど盛り上がってて面白かったから釣られてみただけ。個人的に不快に感じる部分が多々見受けられるから共感はできないけどな。少しズレた人だなと思ってる。
ごめんね管理人さん、勝手に個人的なやり取りして。
俺のような馬鹿の意見は気にしないで滞納を続けて下さいな♪
2006.08.30 Wed 23:03 URL [ Edit ]
1食≦100円!? Posted by 魚肴
って事は、、、
(1食≦100円)×3食×28日で2月はひと月8,400円以下、、、
(1食≦100円)×3食×31日で1,3,5,7,8,10,12月はひと月当り9,300円以下で・・・65,100円・・・
さらに、(1食≦100円)×3食×30日で4,6,9,11月はひと月9,000円・・・が4ヶ月だから36,000かぁ。
一年で勘定しても11万に足らんやん!あのばや~ん!
倹約家じゃのぉ・・・偉い!
ワシなんぞたったひと月で見ても、、、
タバコ320円/箱×60箱=19,200円(腹八分目)
ビール90.83円/缶×96缶=8,720円(酔3分目)
焼 酎1,880円/本×2本=3,760円(酔3分目+)
冷奴58円/パック×18パック=1,044円(もう沢山!)
なめたけ瓶詰めプライスレス×2/3瓶=2年もの・・・
オネエチャン受取保険×一生÷生存日数÷3食/日=湯水
はぁ・・・エンゲル係数・・・
よっしゃ!みんなを見習って、9月は節約じゃ!!
まんづ、無理なく「なめたけの瓶詰め」から捨てます。
オネエチャンは4日に1食にしちょきます。
あっ、、、ビール、、、ちっと見栄張りました。
第3のビール、しかも平行輸入品でありんす。
ところで、誰かの言ってた「贖罪」って、話題が「食材」に及んじょるからやの?
2006.08.31 Thu 00:10 URL [ Edit ]
誰かですが Posted by 名乗るほどでも~
>ところで、誰かの言ってた「贖罪」って、話題が「食材」に及んじょるからやの?
そこまで考えてなかったよ。うまいね。
ほらほら山田君ボサッとしてないで座布団持って来なさいよ。
ったく融通きかないんだから、全く。
盛り上がった祭りに管理人がどう収拾つけるのか早くもワクワクしてまいりました。
面白過ぎて無駄にin outを繰り返しております。
もうすっかり虜ですわ。
2006.08.31 Thu 00:22 URL [ Edit ]
収拾って(笑) Posted by 魚肴
いやいや、姐さんは収拾つけんでもエエんやないかな。
ワシが収拾つけちゃるき!えっへん!
っちゅ~かワシ自身が収拾やも知れん。
そうじゃ!ワシってば洗礼受けた時のミドルネーム「収拾」やった気がする。
ザビエルさんもびっくりやし。。。
連れみたいに「ブルース」とかの格好エエのが欲しかったな・・・
それより、座布団は山田君ではなく「松崎まこと」かな。
ココ大事です。
2006.08.31 Thu 00:39 URL [ Edit ]
Posted by 名乗るほどでも~
じゃあ手をあげて横断歩道を渡らなきゃな。
2006.08.31 Thu 01:20 URL [ Edit ]
右を見て、左を見て Posted by 魚肴
もう一度右を見て・・・あぁ。。。あの逆さ顔が懐かしいのぉ。
ぷにぷにさんもぷにぷにしちょるねぇ~。
2006.08.31 Thu 09:04 URL [ Edit ]
管理人は・・・ Posted by 尚司
管理人の「やり方」に批判する意見に対して、
管理人はダンマリを決め込んでいるのでしょうかね?
何やらの反論なり、持論展開なりをしても良いのでは?
自分に都合の悪い意見は無視!なんですか?
なら、ブログをする意味ってなんなのでしょうね。
名乗るほどでも~
さんに、私も同感ですね。これが社会常識でしょう。
2006.08.31 Thu 10:19 URL [ Edit ]
-------------------
Posted by cheese
カヲルさん
イラストがお上手で、魅力的なブログですね。
子育ては、大変でもあり、楽しくもありですね。
子供がこどもでいてくれる時間は、短いですよ~
楽しんでください。
通りすがり Posted by 名乗るほどでも~さん
開き直っている訳では~無いと思います・・・
まぁ、借金整理の準備段階と言うことではいけませんかねぇ
そうだ、今度からこれで行こう!
さささん
子供の借金じゃ無いので、彼らに責任は無いでしょう。
・・・・と、思います。
いずみさん
ありがとうございます。
何だか、泣けちゃいました。
私は私の思うようにやっていこうと思います。
ホント、ありがとう。
名乗るほどでも~さん
はい。頑張ります。
奨学金は出来れば私たちで払いたいと、ダンナと話しています。
そうすれば、大学を出してやった気持になれるかな・・・などと・・
みかこさん
ありがとうございます。
きっと彼らも学校に行って良かったと思ってくれるでしょう。
嫌なコメントがあれば、削除しちゃいましょうよ。
私なんか、意地悪な気持で削除しちゃうことありますよ。
さらやさん
ウチも三男だけ私大なんですよ。
それで、授業料を手伝っているんですけど・・
さらやさんの所は偉いですねぇ
子供って与えられた環境でそれなりに生きていくんだなぁ・・って、思います。
ウチも終わらない借金を払っています。
これを子供に残さないよう、早めに処理したいと思っています。
頑張りましょう。
あの~さん
今は、法的解決するための準備段階です。
借りたら必ず返すのは、日本人のみ独特の毒知恵さん
そうですねぇ
どうしょうも無くなったら、相手は商売だ!と割り切っちゃった方が
解決の方法が見えて来ますよ。
借りたら返すに縛られて、家庭を壊したり、変なこと考えちゃ行けないですね。
つーか Posted by 名乗るほどでも~くん
借金に潰されるな~!
・・・・って、事かな
通りすがりさん
いえいえ、彼らは意外に、予想以上に、驚くくらいしっかりしているので
大丈夫でしょう。
くそくん
最後に 座布団1枚 で失速するあたりがナイスでした。
昔気質の日本人ですさん
あら、見た目は意外に若いんですよ~
>自分の態度を「悪い」とは思わないんですか?
誰かから見ると悪いのでしょうねぇ
でもね、私は私や私の家族に良いと思うように生きていきます。
ついでに、ブログを読んでくれている人の中に、借金で苦しんでいる人も
いると信じて、楽になれ!整理しろ!気持を変えろ~・・と、書いていくつもりです。
尚司さん
まぁ、私の決めた順序でやってみます。
どうなるのか、楽しみにご覧あれ~
>子供にカード?
ではなく 子供がカードを・・・・ですよ。
債務者さん
コメント欄 面白いですねぇ
管理人のみ閲覧できます にも、ありがたいコメントがたくさんあります。
公開したいくらいですが、本人の意向を尊重して・・・
応援ありがとうございます。
これからも頑張ります。
魚肴さん
まぁ、無理しても続かないですからねぇ
自分のペースで行きましょう ですね。
2軒先の爺さんの憲兵物語が気になりますねぇ
Nkさん
ありがとうございます。
ははは(^ ▽ ^)、誰かの生き甲斐になってると良いですねぇ
はい、一つ一つ頑張ります。
もうこのサイト店じまいも良いのかも? Posted by 名乗るほどでも~さん
そうですねぇ・・・って、店じまいしませんよ~
けっこう平穏な毎日を送っていますよ~
ゆ○りさん
個人再生ですかぁ 興味ありありです。
解決まで、期間が長いでしょうが頑張ってください。
私も頑張りま~す。
名乗るほどでも~さん
そうですねぇ
非常識と書いておいて、君のコメントは何だ?って事ありますねぇ
まぁ、体裁良く、自分に都合の良いように、削除していこうかと思っています。
これからも宜しくお願いします。
○希さん
ありがとうございます。
借金なんて怖くない!!って思ってくれたら本望です。
そうですよ、肩の力を抜いて、ダンナを励ましながら頑張っていきましょう。
momijiさん
そうです。momijiさんの質問に乗っかってみました。
名乗るほどでも~くん
お腹 壊すな~!
さささん
奨学金踏み倒す人が多いらしいですねぇ
ウチは大丈夫ですよ。
さささんはさささんとさん付けすると さ の字が多いですねぇ
いえ、別にどうでも良いことですが
レオナさん
本当にいるんだぞ~ cheeseさんは仮名だが、実在の人物だぞ~
「返しません」宣言はしてないなぁ
名乗るほどでも~さん
自分の生活を守る方法は色々とあるでしょうねぇ
人から見ると間違って見えるのかなぁ
でもしゃ~無いなぁ
あなたが、このブログを見て「借りても返さなくてもいいんだ」と思わなかったように
子供達も思いませんよ。
このブログを読んで、気持が楽になった人や整理に踏み切った人がいるのだから
少しは、存在価値のあるブログかも知れませんよ。
瑠璃さん
質問に答えます。
某財団法人の融資は例え自己破産になっても、免責の中には入れません。
きっちり、払っていきます。
この某財団法人に対する権利は私が親から貰ったように、次の世代に渡さなければならない物だからです。無くしちゃうともったいないんですよ。
三男が私立大学なので、授業料の免除もなく国立より高いのです。
某財団法人の融資は利息がとても安く、支払も長期で、やめるわけにはいきません。
スポーツのサークルは体育館の使用料の ン百円で、たいした額じゃ無いですよ。
切り詰めた生活はしていますし、たまの息抜きを贅沢と言われてもねぇ
4年間こんな感じで頑張るつもりですよ。
的外れな事はありません。ありがとうございます。
名乗るほどでも~さん
返しません宣言はしてないですよ。
まぁ、今後も当ブログをお楽しみください。
わきわきさん
いつまでも このままと言うわけにも行かないでしょう。
債務整理はしますよ。どんな形になるのかわかりませんが
子供の学校の事は、借金があっても行かせたいなら行かせよう
と、これからもブログで書いていこうと思ってます。
いの○さん
ありがとうございます。
そうですね、人生は一度きりです。
これからも自分の考えでガンガン行きます。
N○さん
ありがとうございます。
弁護士さんの言われた事は正論ですね。
出来る範囲で設定しなければ、その時点で破綻しています。
過去の事件が笑い話になるほど、幸せになっちゃって下さい。
私も・・・今も、これから先も笑えるように頑張っていきます。
momijiさん
その通りです。
ありがとうございます。
名乗るほどでも~さん
毎日食べているわけでは無いぞ~
まぁ、毎日食べても良いけどね
とりあえず…さん
そうですねぇ
働いても食べて行けない人(ワーキングプア)が問題になっていますねぇ
最低賃金や就業形態を含め国の対応が必要ですね。
momijiさん
ラーメンなんて安いもんだよね~
働いても食べられない人が増えているらしいですよ。
おせっかい人さん
え~「謙虚さ」や「誠実さ」を誰にアピールするの?
私は、芸能人みたいな人気商売じゃないよ~
ラーメンは趣味みたいな物だからね。
私にとって無駄遣いじゃないし、記録しようと思うわけですよ。
「切り詰めた生活」はしていますよ。
そのうち書きましょうね。
「今の経済状況を立て直すこと」それも目標ですよ。
さささん ひま人さん
私も食費はその位かな
momijiさん宛にそのメッセージはどうだろ
人の食生活に自分の考えを押しつけるのはどうでしょう。
う~んさん
11時に食べて買い物をして、3時にもう一杯なんて事もあったりして・・
その時じゃなくて良かった。
まあ、外出先の昼食としてはラーメンはお手軽ですよ。
とおりすがりです。さん
私も節約はしてるんですけどねぇ
ブログで 節約 節約って言うのが嫌なのかも・・
ラーメンの問題は記事にしなければ良いだけですけどねぇ
別に指図される事無いなぁ・・・と思っています。
これ、私のブログだし。
魚肴さん
皆さん細かいな~って感じですねぇ
ワキは処理しましょうよ。
ととさん
良い感じに下品ですよね~
魚肴さん
治さないで下さい。
名乗るほどでも~さん
一日100円で出来る人はやりなさい。
「学校に行っている子供がいるし、食事をしたり、光熱費を払ったり、贅沢をしない最低限の生活費は必要で、そのお金は返済にまわせない。 そお思っている。」
今もそう思っていますよ~
でもね、明日は違うかもよ~
自分の言葉で縛られて苦しむのもいやですから~
名乗るほどでも~さん
だから、momijiさんにはmomijiさんの生活があるんですよ。
100円は微妙だぞ~ 出来ない人には出来ない・・そんな数字だぞ~
国民全員がそんな生活したら、国が潰れるよ
魚肴さん
「なめたけの瓶詰め」は捨てないで下さい。
名乗るほどでも~さん
やっと返事が書けました。
収拾はついていますか?
付いていませんねぇ
魚肴さん
「松崎まこと」が大事な事は覚えておきます。
そして後世に伝えていきます。
名乗るほどでも~さん
是非、そうして下さい。
魚肴さん
あ、御免なさ~い
ぷにぷにさんのコメント 消しちゃった。
尚司さん
初めまして。
3個母でイラストブログをしております。
カヲルと申します。
切実ですね。
三男って3人お子さまがいたっしゃるんですよね。
我が家は真ん中がオナゴですが。。。
先日、友人旦那が職を失いました。
そこもチビを抱えているので大変です。
子供を産むと、生きて行く事の大変さを実感します。
2006.08.28 Mon 01:48 URL [ Edit ]
通りすがり Posted by 名乗るほどでも~
通りすがりです。
借金の辛さというかがんじがらめになってしまう状況はよくwかあります。
生活を優先するんだ!という気持ちも理解できます。
が。
あなたは借りたお金を返すこともなく開き直ってるんですよね?
もっとたくさんの人に批判されて然るべきだと思います。
なぜこんな批判のコメントとかが少ないのでしょう。
よくわかりません。
正直、いくつか記事を読んで受けた印象は
「この女調子乗ってるなー」って感じです。
僕、何か勘違いしてますかね?
すべて読んでないので、もし僕の早とちりでしたらごめんなさい。
それにしても何故このブログがこんなに円滑にまかり通るのか不思議です。
2006.08.28 Mon 05:49 URL [ Edit ]
学問は逃げませんよ Posted by ささ
とりあえず、息子さん達にも協力してもらい、借金を片付けてしまいましょう。
休学してもらうか、受験を伸ばしてもらうか…働きながら通信大学っていう手もありますし。
世の中まだまだ学歴社会ではありますが、学ぼう!という気さえあれば、いつでも出来るハズです。
奨学金も借金です。のちのち長~いローンをかかえる事になるのですよ。
2006.08.28 Mon 08:23 URL [ Edit ]
管理人のみ閲覧できます。 Posted by -
このコメントはブログ管理人のみ閲覧できます。
2006.08.28 Mon 09:03 [ Edit ]
Posted by 名乗るほどでも~
毎回楽しみに見てますよ。借金の整理は人それぞれだと思います。批判に負けずに続けてくださいね!
あと奨学金、返すのは管理人さんの子供ですよ。期間はながいですが毎月無理なく返せるのが奨学金の魅力だと思います。
2006.08.28 Mon 09:20 URL [ Edit ]
初コメントです Posted by みかこ
こんにちは。いつも楽しみにしています。
読むだけ専門でしたが、初コメントしてみます。
私も借金返済ブログをしているのですが、
ちょっと批判ぽいコメントがあるとビクビクしてしまって、数日ブルーです。
だからいつもすごく強い人だなぁと思っていました。
私も奨学金かけもちで学校に行きました。
無理してでも学校を卒業しておいてよかったです。
お子さまたちが無事に卒業できることを心から願っています。
2006.08.28 Mon 10:25 URL [ Edit ]
ウチも三人男の子… Posted by さらや
我家の少し前を行っているのでしょうか…
ウチの長男も奨学金(目一杯)+アルバイトのみで大学へ行っています。親は一切出していません。強いて言えば、携帯電話の料金は出しています。遠方なので連絡が取れなくなるのが怖いから…。
次男は高3で専門学校に進学を希望しています。もちろん条件は、長男と同じです。
三男は高1で一応進学校に通ってはいますが、兄たちを見て必死で勉強して国立大学に行くか、高校生活をエンジョイして専門学校に行くか悩んでいます。でも、皆条件は、奨学金+アルバイト。親は一切お金は出せない、と言う事です。
子供たちは皆自分の借金だと覚悟して進学を希望しています。実際、私自身が奨学金+アルバイトで大学へ行きました。
親の借金は親のもの。確かに皆で頑張って借金を減らそう!と言うべきかもしれませんが、子供達は今のその年でしか出来ない事もアルと思うんです。そのときにやりたい事があって、借金(奨学金)を覚悟でやっているんだから、させてやるべきだと思いますね。
ウチの借金は、高度化資金が一番多いのですが、のらりくらりとしか返していないので(このままのペースだと80歳になっても終わらないかもしれない…)いつも叱られています。
きちんと返すと、最低限の生活もできませんので…
取り合えず銀行の返済だけがやっと…
それでも消費者金融から借りていない分まだいいのかもしれませんね…
子供たちが学校を卒業したら状況が変わるかもしれない…と思うのは同じです。
人はいろんな事を言われますが、それに振り回されてもしょうがないと思います。
いつも沈んだ気持ちでいるより、ささやかでも、幸せの数を数えれるような、そんな気持ちで日々を送っていく方が、いいのではありませんか?私は、そうしています。
だらだらと長くなってしまいましたが、お互い現状に負けず、明るく元気に頑張りましょう。
2006.08.28 Mon 10:56 URL [ Edit ]
本文のラスト数行が理解できません Posted by あの~
自己破産もイヤ。
債務整理もイヤ。
個人再生の話は出てないけど、考えに入れてなさそうですね。
それでなおかつ踏み倒しも考えてないって・・・
結局、あなた何がしたいの?
未払いのまんまずーっとほったらかしですか?
そんなことが永遠に続けられるわけない事くらい、気が付いてない管理人さんじゃないでしょうに。
まさかこのままうやむやになるのを狙って、わざとほったらかしですか?
・・・そういうのを世間じゃ「踏み倒し」って言っているんだけど・・・
2006.08.28 Mon 11:43 URL [ Edit ]
Posted by 借りたら必ず返すのは、日本人のみ独特の毒知恵
管理人さん人生一度きり、サラ金ごときに潰されたら後悔だけですよ。
アホみたいな批判コメントに惑わされる貴方とは思いませんが、借金返せないなら貴方が希望するようにサラ金がやればいいだけ。
わざわざ貴方がサラ金に合わせる必要性も義務もない。
今まで通り、好きにやればいいんじゃない。
2006.08.28 Mon 12:30 URL [ Edit ]
つーか Posted by 名乗るほどでも~
でも借りる時に、アタマ下げて判押したのはここの管理人だよね?w
(もしくは旦那さま)
どこかの誰かが判子盗んで本人を装った訳ではないよねぇ?w
「潰される」って表現はどうなのかな。
一時でも生活のフォローをしてもらった訳でしょ?
悪人扱いってどうなんでしょ? その悪人にすがって金借りたんでしょ?www
叩かれる原因として、自分の事は棚に上げておいて、
周りが全て悪いみたいな表現を、ツラの皮厚く吹聴してるからでしょ?
2006.08.28 Mon 12:49 URL [ Edit ]
Posted by 通りすがり
管理人さんの態度にあきれている一人です。
管理人さんに聞きたいですが、息子さんの奨学金は息子さんが返済していくのですよね?
あなたのようにいろいろな口実をつけて、返済しない時はどういう風に教育するのですか?
20歳超えたら個人の勝手だから・・・とでも言うのでしょうか?
2006.08.28 Mon 16:07 URL [ Edit ]
Posted by くそ
ここの管理人(おばさん)頭おかしいんじゃないですかw
はっきり言ってここの「お金はあるけど返しません(笑)」のブログに対してコメントで批判されてる方は9割9分正しいと思いますねw
つーかさんの「一時でも生活のフォローをしてもらった訳でしょ?
悪人扱いってどうなんでしょ? その悪人にすがって金借りたんでしょ?www」
のコメント読んだときは「その通り!!座布団1枚!!」って思いましたw
2006.08.28 Mon 18:09 URL [ Edit ]
Posted by 昔気質の日本人です
ずっと、このブログを書かれている方は、若い方なんだと思い込んでました。
十羽一からげにしては若い人に申し訳ないけど、「やっぱり今の若い人ってこういう感覚の人が多いのかな~」なんて納得して。
そしたら・・・
なんと私よりも明らかに年上じゃないですか。
(私は30代半ばです。誰も聞いちゃいませんけどww)
大学生にもなるお子さんが3人もいらっしゃる年齢の方がこういう考え方をされていることに正直驚きました。
「私にはこういう理由があるから返済も止めてるし、法的手続きも取らないの、でも相手が行動起こすなら受けてたつわよ」みたいな態度って、開き直り以外の何者でもないですよね?
シンプルにお聞きしたいです。
自分の態度を「悪い」とは思わないんですか?
旅行や外食は息抜き・・・って。
そういうことは果たすべきことを果たしてから言って欲しいです。
そして「金貸しなんて放っておけばいい」的なコメントをなさる方が少なからずいらっしゃるのにも驚きです。
相手が悪いんだからこっちも対抗するって発想・・・
自分が相手と同レベルの人間に成り下がってるとは思わないんでしょうか?
気分が悪くなりながら読んでしまう、私も私ですが。
こういうのも一種の「怖いもの見たさ」っていうんでしょうかね。
2006.08.28 Mon 18:52 URL [ Edit ]
一言 Posted by 尚司
私もどこかこの管理人っておかしいと思いますよ。
別に
・子供を大学に行かせるな
・携帯電話なんか持つな
・旅行、外食をするな
とは言いませんけどねえ。
モノには順序っていうものがあって、あなたの場合、まず借りた借金をなんとしてでも!返す必要がありますよねえ。
大学の奨学金だって、立派な借金ですよ~、これあなたんとこみたいに「踏み倒す」人が続出して、今、本当に!運営に困っているのですよ。
子供にカード?
一体、なんのためにそんなもの学生に持たせるの?見栄??
こういう一般常識のかけらもない、自己中心的で傲慢な親の子供=借金に抵抗が全くない=同じように借金苦にあえぐ=負の連鎖ですなあ~。
最低と思います。
2006.08.28 Mon 19:47 URL [ Edit ]
笑 Posted by 債務者
前々からここ読ませてもらっています。
ブログも面白いけどコメント欄も面白い事に気づきました 笑
言いたい放題とかいうか無法地帯と化してますよね。
自分は肯定するつもりも否定するつもりもありません。
管理人さんが取っている方法も一理あるなくらいで読んでます。
一つだけ思うのは否定する人って揚げ足取りだったり、
なんか自分の考えが絶対正しいみたいな言い方しかしてない
なーって思いますね。文章もおかしい人が多いですね 笑
少なくともここのブログ読んで頑張ろうとか、励まされてる人も
いると思うし、逆にコメント見て頑張ろうって思えるコメントが
あれば管理人さんも頑張れると思うし。
それでいいじゃん。何言うのも自由だけどいつも思うのは、
いちいち、「管理人(おばさん)」とか、この女調子に…とか
言葉遣いから人間性わかりますよね。
俺は応援してる側なので管理人さんめげずに頑張りましょう!
自分も色々片付けることあるので頑張っていきたいです。
2006.08.28 Mon 20:37 URL [ Edit ]
まじめじゃのぉ・・・ Posted by 魚肴
げにまっこと真面目なコメントが多かねぇ・・・
ワシみたいにフラフラしちょったらマズイ雰囲気やし。。。
受け身はいけんのじゃろか?笑えてエエんじゃがね~
よう知らんけんど、受け身やと犯罪やのん?
まんづ、踏み倒せとも思わんが、、、
無理して返してもしゃ~ないきに。
ちゃちゃっと返されたらネタが無くなってまうやんか・・・
リンク見たら、「整理しました系」や「整理はこうしろ系」は
出尽くしちょるみたいやき、こんなトコも残って欲しかねぇ。
姐さんもオモロイし、金貸しもオモロイ!
がしかし、、、コメントはいびせ~ね。
2軒先の爺さんの憲兵物語の方がようけ笑えるわい。
「さっさと返せ派」さんも笑かしの程よろしく♪
2006.08.28 Mon 20:44 URL [ Edit ]
Posted by Nk
管理人さん、お返事ありがとうございました! なんだか、コメント欄 凄いですね!!! 読んでる私のほうが、ドキドキ・・・・・批判されてる方は、このブログ終了してしまったら 生きがいなくすかも!?(笑) それと、子供さんの事まで言ってくるとは 信じられない!ほんと、人間性を疑います。人のこと、屑だとか、最低とか コメントされてる方 さぞかし ご立派なお方なのでしょうね!?(笑) それとも かなり ストレスたまってる? とにかく、管理人さん 応援してますので 出来ることから一つ一つ頑張ってみてください! これからも、ブログ楽しみにしていますよ!
2006.08.28 Mon 21:39 URL [ Edit ]
もうこのサイト店じまいも良いのかも? Posted by 名乗るほどでも~
あまりに コメントが賛否両方に分かれて 。。。
言いたい放題 のたれまくってますね
気分悪いでしょ 管理人さんも?
ここらで 店じまいしてみては?
どっちも言い分は 合ってるんでしょうね。
これだけ熱く なれるのですから
ただ 見ていると 醜い罵声合戦で とても 楽しめません。
あなたも 表舞台に出れないほど、傷ついたり、逆にがんばるぞーと思ったりでしょうね。。
そろそろ 平穏な生活を 誰にも文句言われず送った方が 良いのかなと思いました。。。
2006.08.28 Mon 22:11 URL [ Edit ]
管理人のみ閲覧できます。 Posted by -
このコメントはブログ管理人のみ閲覧できます。
2006.08.28 Mon 23:15 [ Edit ]
Posted by 名乗るほどでも~
管理人さん、
ものすごく批判的な意見も
あなたを応援する意見も
常識的な言葉遣いでコメントしてる方の分のみ、
捉えれば良いと思いますよ。
非常識な言葉遣いで、
他人を罵ることだけに力を注いでいるような人に
「常識とはなんぞや」みたいなこと書かれても
読んでておかしくてしょうがないもの・・・。
2006.08.28 Mon 23:31 URL [ Edit ]
管理人のみ閲覧できます。 Posted by -
このコメントはブログ管理人のみ閲覧できます。
2006.08.29 Tue 00:37 [ Edit ]
管理人のみ閲覧できます。 Posted by -
このコメントはブログ管理人のみ閲覧できます。
2006.08.29 Tue 01:23 [ Edit ]
Posted by 名乗るほどでも~
俺があなたの息子なら、親の一大事、大学なんぞ通わず休学するか退学してせっせと働いて親を助けようと思う。
俺があなたの立場なら、子供達のために万が一の事を考えて旅行もラーメンも我慢したお金をプールしておく。
>在学中の二人を退学させてはいけないし、三男だって大学に行かせたい。
独りよがりな押しつけだ。
子供ももういい大人なんだから親が干渉しなくても進路くらいは自分で決められる。大学に行きたければ自分で学費を捻出すればいい。
俺は親に大学の学費は一円も払わせなかったからな。
一見お涙頂戴にも見えるがなんだかんだそうやって自分の責任を【子供のために】という恩着せがましい隠れ蓑で隠しているだけだ。
自分たちのために苦しむ親をみて子供達は傷つかないとでも思っているのか?まぁ親の一大事に悠長に親のスネかじってる子供にそんな感覚はないかもしれんが。
管理人には頑張って信念を貫いて欲しいと思う。自分勝手な理論の構築は腸がよじれるくらい面白いから。
2006.08.29 Tue 02:39 URL [ Edit ]
奨学金も踏み倒すつもりなんでしょ? Posted by ささ
多いっていうからね~
マジメに払ってる人がバカなんでしょうかね。
2006.08.29 Tue 09:06 URL [ Edit ]
Posted by レオナ
世の中にはこういう人、管理人さんのような人が、本当にいるんだなってことに呆れています。
別に借金があってもヘーコラする必要はないと思うけど、こうやって正面切って
「返しません」宣言するのって、どうなんでしょうね?
子供も3人もいて、一応「社会人・親」というカテゴリーに属するなら、一般常識、社会通念、責任というものがあるはずと思うのですが。
子供の大学も辞めさせたくない、旅行も外食もしたい、自己破産も法的整理も何も決めない・・・。
こんな人にお金を貸したほうが、バカってことでしょうか?
ブログ書いて、みんなに叩かれてる前にすることってたくさんあると思うのですが。
2006.08.29 Tue 10:34 URL [ Edit ]
Posted by 名乗るほどでも~
私も尚司さんの意見に賛成ですね。
物事には順序があると思う。
このブログを読んで批判する人の方がまともだと思いますよ。
逆に批判してる人を批判するのはちょっと違うのでは?
ネットの世界は不特定多数の方が見ます。
子供がこの内容を見て
「借りても返さなくてもいいんだ」
って思ったらどうなります?
自分の子供がそういう曲がった道を歩む事を管理人さんや応援する人達はどう思うのでしょうか。
困った時の神頼みですよね。
自分達の生活が大変で守りたいのはわかるけど守り方が違うのでは?
2006.08.29 Tue 18:39 URL [ Edit ]
質問があります Posted by 瑠璃
教えていただきたいのですが、
>某財団法人は私名義でなければ、融資されません。
とは、管理人さんの名義で、お金を借りるということですか?
もし、そうであると仮定したら、
そのお金を返すのは、たとえお子さんたちだとしても、現在の借金を返していない状態で、あらたな借金を重ねる、というのは、どうでしょうか・・・?
破綻するとわかっていて借りるのは、詐欺罪にあたりませんか?
多重債務に陥ったひとたちの特徴として、「借りて解決しようとする」傾向が見受けられますよね。ココはなんとか借りずにはのりきれませんか?
とはいっても、私も子供がいますので、管理人さんが、子供の学校は何とかしたい、という気持ちもよ~くわかります。
奨学金はそのまま続けるとして、管理人さん名義の修学資金だけでも借りずには済ませられませんか?
たとえば、もっと仕事を増やして、仕送りしてあげるとか・・・。
以前、どなたかが、もっと仕事を増やしたら?とコメントした際、体を壊すからイヤだという趣旨のお返事されてましたよね?
そんなこと言わずに、頑張りましょうよ、最長だって(お子さんが留年しないかぎり)4年間じゃありませんか。
外食もスポーツクラブも旅行も我慢してはどうですか?
幸い、ご主人の稼ぎが多いそうですから、切り詰めて生活して、修学資金に当てたらいかがですか?
それではまったく足りない・・・というのでしたら、それは、そもそも学校に行けるような状態にない、ということです。子供達には気の毒ですが、世の中はそういうものなのだ、と教えるいいチャンスなのかもしれません。
・・・って、全然、的外れでしたら、ゴメンなさい。
2006.08.29 Tue 20:17 URL [ Edit ]
Posted by 名乗るほどでも~
↑の方の意見および批判されている方は正しいと思います。ただちょっと度の過ぎたコメントはう~ん・・となりますが。
レオナさんの「返しません宣言するのってどうなんでしょうかね?」には同感です。今は小学生でもブログをします。主婦のブログランキングで1位と目立つところにこのブログがあれば気になる子供は見てしまいます。
今後のこのブログの管理人に対して批判される方のコメントを楽しみに見ようと思います。
2006.08.29 Tue 20:25 URL [ Edit ]
Posted by わきわき
子供云々については、お気持ちは、わかりますが。
だけど、他の方もいっているように、義務教育ではないのだから、自分でどうにかできる年齢だと思うし、大学を辞めさせるのが、惜しいほど、優秀であれば、又、状況は、変わっているのではないか、と、思いますが。
管理人さんが、子供のせいにしているようで、実は、自宅などの資産を失うのが嫌だから、また、今までの贅沢に生活を手放すのも、嫌だから・・・
と債務整理などをしたくないだけではないか、と、思ってしまいます。
2006.08.29 Tue 20:44 URL [ Edit ]
管理人のみ閲覧できます。 Posted by -
このコメントはブログ管理人のみ閲覧できます。
2006.08.29 Tue 22:40 [ Edit ]
管理人のみ閲覧できます。 Posted by -
このコメントはブログ管理人のみ閲覧できます。
2006.08.29 Tue 23:51 [ Edit ]
難しいですね Posted by momiji
以前コメントされた方へのお返事で、お子さんたちの送り迎えはしているが旅行はしていないと書いていましたし、記事中にも旅行の事は出てきません。
スポーツサークルはスポーツジムやスポーツクラブと違うのですから、お金はほとんど掛かっていないのではないかと思います。
外食はラーメン等の安いものみたいですから、贅沢とは言えないと思います。その分、他の食事の費用を抑えているかも知れませんし...(細かい内容までは教えていただかないほうがいいですけど(^^;
お子さんたちの大学費用は、奨学金に頼っている他、お子さんたち自身がアルバイトをして払ったりしているようです。
この状態で、贅沢しているとか大学をやめてもらっては?というのは言い過ぎだと思います。
自宅のローンについては既に相談して、返済方法の見直しをしてもらって返済中のようですし、消費者金融やクレジット系?の債権者とも話し合いが済んだところには返済中のようですね。
cheeseさんのだんな様は、今のところ比較的収入が良いようですが、今後も同じ状態が続くとは限りません。
月々決まった収入のあるサラリーマンではないようですので...
単純に周りの方(仕事をくれる人)の協力とだんな様自身がものすごく無理をして頑張っているというだけではないですか?
cheeseさん自身の債務もまだ解決できていない分もありますし、その他だんな様名義や会社の分もあるようですから、債務整理するのは難しくて出来ずにいるのだと思っています。
個人名義の債務だけだったら、個人再生すれば自宅のローンを支払い続ける方法で、他の債務を減額することも出来ると思いますが...
自宅を失う場合でも、銀行が差し押さえるだけでしょうから他の債権者には分配されないと思います。専門家ではないので分かりませんが...
長年利用していた債務者が支払い困難になっているのですから、債権者側(特に消費者金融)は、法定金利での見直しや今後の利息カット等の対処をして、元金だけでも支払ってもらう方法があるはずです。
仮に今後の利息をすべてカットするとしても、支払いが滞るまでに利用していた期間分の法定金利での利益はあるはずですから損はしていないことになりますね。
cheeseさんがこのブログで主張していることも、変だとは思いません。おもしろおかしく書いている部分はありますが...
借金を勧めてもいなければ、踏み倒しすることも勧めていません。
収入に対して多額の借金を抱えている人に、「借金返済のために無理をしすぎるな」というあたり前の事を言っているだけだと思います。
別のブログですが、親の借金返済のためにかなり無理をしている方が明るく記事を書いていました。
文章は明るいのですが、借金返済のためにやった仕事やとっている行動が、他人である私には悲惨としか思えません。本人もつらいと感じているようでした。
あそこまで無理しなくても、もっと早い段階で債務整理をして欲しいと思いました。
金融(債権者)側にも利用者(債務者)側にも属さない者から見た一つの意見でした。
2006.08.29 Tue 23:55 URL [ Edit ]
管理人のみ閲覧できます。 Posted by -
このコメントはブログ管理人のみ閲覧できます。
2006.08.30 Wed 00:20 [ Edit ]
Posted by 名乗るほどでも~
ラーメンが安いものだとは…
momiji氏、あなたはなんというお金持ちなのだ。
仮に一杯500円だとしても相当な贅沢だとしか思えないが…500円あれば1人で2日は食えるからな。
借金で困っている人と言うのはその一杯のラーメンすら食えない人の事を言うのだ。当然遊びにいく余裕も夜の町へ繰り出す余裕もない人の事を言うのだ。
そんな人がお金がないから返せませんと言うならまだ話は分かる。
>そうだ 私は借金返済を、初めから目標になどしていなかったんだ。
>生きる事、生活する事が目標なのです。 しかも楽しく。
初めから返済を目標にしていないと本人が告白しているではないか。
返済する事を考えず目先のことしか考えなかったツケだ。
楽しく生きる事、生活する事が目標であるのになぜネックになっている借金はそのままなのだ。
楽しい生活を夢見て法的手続きを済ませても管理人のようにささやかな(?)贅沢すら許されない人だっているのに。
たまの贅沢がいけないと言っているわけではない。
たまの贅沢が出来る人がお金が無いから返せませんと言うのはおかしいと言っているのだ。
明らかにお金はあっても返さない人だ。
本当に苦しんでいる人とは全く違う。
債務整理を終えてもギリギリの生活をする人が債務整理を終えてもいないのにたまの贅沢を謳歌できる管理人を見てどう思うか…推して知るべし。
これも金融(債権者)側にも利用者(債務者)側にも属さない者から見た一つの意見だ。
2006.08.30 Wed 04:08 URL [ Edit ]
Posted by とりあえず…
名乗るほどでも~さん、そういうなら個人のブログとかじゃなく、借金大国日本に言ってよ~(笑)
もっと世の中よくなるかもしれないよぉ~♪
2006.08.30 Wed 04:30 URL [ Edit ]
Posted by momiji
名乗るほどでも~さん、長文になりますが...
私はむしろ貧乏人です。
ですが、ラーメン一杯750円程度までだったら標準だと思いますが?
朝は前日の残り物のおかず、昼はパン1個と飲み物だけで、夜は喫茶店で650~800円くらいのパスタを食べる...ということもたまにありました。(朝と昼は大抵いつも同じようなものですが...)
一杯1000円とか1200円のラーメンだったら高いと思いますけど...
1日500円の食費でも長く続けるのは無理だと思いますから、2日で500円分しか食べられないというのはそれ以前の時点で既に生活に困窮していると言えると思います。栄養失調になりますよね?しっかり働ける状態とは思えません。
話し合いがついた以外の借金がそのままな理由は、この記事にも書いてあると思います。
いくらずつで何年になるかはもちろん分かりませんが、現状で支払い可能な金額での返済計画を相手側に納得してもらえない限り、収入が安定するまで待ってもらうのではないでしょうか。
たまにラーメン一杯食べれる程度で借金返済が可能な人と言えるなら、その人の生活レベルはかなり過酷すぎるはずです。
それほど過酷な生活をしていなくても、借金返済が無理な人と言えると思います。
借金返済が可能かどうかは、現在の年齢と収入、生活に必要な費用と借金総額を比べないと分からないです。
「債務整理を終えてもギリギリの生活をする人」とは、「自己破産して借金がすべてない状態になってもギリギリの生活をする人」と考えても良いのでしょうか?
住んでいる地域や能力差によって職業等が違い、収入額に差があるは仕方ないことだと思います。
その収入で人間らしい生活が出来ないくらい苦しいのであれば、それは借金とはまた別の問題だと思います。
事情があってフルタイムで働けない、あるいは働いても最低限の生活をする収入がもらえない人ならば、公的機関に相談した方が良いと思います。
自分の収入や生活と比較して、うらやましいと思うのは仕方ないと思いますが、cheeseさんにも同じように苦しい生活を強いても借金を返済してもらうと言うのは間違っていると思います。
2006.08.30 Wed 07:57 URL [ Edit ]
Posted by おせっかい人
大きなお世話を承知で書きます。
(単なる一個人の感想です)
なぜここまで批判コメントが集まるのか・・・?
それは管理人さんの書く文章からは「謙虚さ」や「誠実さ」が感じられないからなのではないか?
「ラーメン」にこだわる気はないけれど、「息抜き」と称して「ラーメン」を外食し、それをわざわざ写真に収めて、ブログにアップする・・・。
そういう姿を読む側が想像して「何てふてぶてしいんだろう・・・」と感じるのではないか?
ブログ書いてる暇があったら、内職でもパートでもしてお金を稼げばいいじゃないか?
外食するお金があったらその分返済にまわすか、少なくとも今後に備えて蓄えればいいじゃないか。
なぜ「切り詰めた生活」が出来ないのか?
「外食」をなぜ「無駄遣い」だとは考えないのか?
今のご自身の経済状況が「無駄遣い」をしている場合ではない・・とはなぜ思えないのか?
楽しく生活することが目標~
それは大いに素晴らしいことだと思う。
けれど、無駄遣いをすることイコール楽しく生活することではないと思うのだが。
なぜ、「今の経済状況を立て直すこと」を一番の目標に出来ないのだろうか??
2006.08.30 Wed 08:02 URL [ Edit ]
節約主婦ブログなどを見ていると Posted by ささ
1日の食費(3食)300円内/1人を実施し、年間100万貯金してる人とかもいるのですよ。
お金の貯まる人ととの違いはここかもね。
今お金を使って楽しむか、将来の為にお金を貯めるか。
調停で長~いローンを組むのもいいけど、将来の事とか考えてます?
世の中には日々節約しつつ、借金返しながら、貯金もしてる人もいるんですよ。
2006.08.30 Wed 08:15 URL [ Edit ]
Posted by わきわき
momijiさん
あなたは、お若いですか?
普通の家庭の主婦であれば、一日500円程度以下の食費でまかなっていますよ。 栄養失調なんて、なるわけはありません。充分、しっかりとした食生活が後れるはずですよ。
まあ、二日酔いになるくらいまで、ビール飲んでいるようであれば、無理でしょうけどね。
2006.08.30 Wed 08:19 URL [ Edit ]
Posted by ひま人
主婦の節約ブログを読んでたら、一ヶ月の食費が1~2万円以下なんて人がゴロゴロいます。
もちろん家族構成にもよりますけど。
我が家は大人二人ですが、米・調味料まで入れても2万円ぐらい。
でもほぼ毎日、「一日30品目」を達成しています。
要は、心がけ、の問題でしょう。
2006.08.30 Wed 08:56 URL [ Edit ]
Posted by う~ん
福来軒
醤油ラーメン700円
オリジナル撮影日時 : 2006:08:10 14:03:44
らーめん ひなた
とんこつ塩600円
オリジナル撮影日時 : 2006:08:11 11:48:41
ラーメンの値段はまぁこんなもんですよね。
チェーン店で無茶苦茶安い店なら290円なんて所もありますが
わざわざ外食に行くような味ではないですし…
ただ主婦の立場から見ると…更に借金の事を考えると…
二日連続はちょっと贅沢かな?と思います。
たまにランキングから覗きに来ているだけなんですが
コメント欄が外食の是非についてで盛り上がっているようなので書き込んでみました。
2006.08.30 Wed 09:41 URL [ Edit ]
夜は喫茶店でパスタ??? Posted by とおりすがりです。
...ん~,....。
他所様の生活だしなぁ,...。
でもなぁ~...。
確かに,ラーメン一杯,パスタ一皿のお金で多額の借金を返済
できるわけではないですよ,...。
でもネ,どうしても学校にやりたいんでしょ?
どうしてもこの数年間をやり過ごしたいのでしょ。
期間限定なんだもの^^
...それを我慢できない生活って...どうだろ。
ウチはねぇ,小4と3歳になる娘がいるの。
長女が小学校に上がる時,幼稚園の月謝分楽になるかなって
思ってた。で,そしたらパートにも出たりなんかして,将来の一
戸建てのために少しでも貯金ができるかなぁ^^...そんな風に
思ってた時に(やっと^^)下の子が出来て。
で,欲しくもない舅のボロ家と,舅の借金の一部を賜ったわけさ。
それでも生活レベルを落とさなくても良い位の収入はあった
のね。だけど,よい機会だと思って家計を引き締めた。
二人目が出来たから生活が苦しくなった...なんて言いたくな
かったし。
家庭菜園(節約と娯楽の両方ありかな^^)を始め,毎週の楽し
みであった日帰り温泉へ行くのも1~2ヶ月に一度にした。
自分一人のために,何のイベントでもないのに,「食事」としてパスタやラーメンの外食はできません^^
そのお金があれば,子供達にケーキを焼いてあげたいと思いま
す^^いつものホイップではなく,「純正生クリーム」が買ってあげ
られますものね^^
ダンナは疲れて帰ってくるので,ビールを出す。私のお付き合
いは止めた^^一本節約ね^^
ビールも,どうしてもというのでなければ,と「ビールじゃない」
のに変えていった。
イベントの時だけ,ダンナは自分の小遣いから,いいお酒を調達
してきます^^
貧乏臭い話でごめんなさい。
でもネ,ことはラーメン一杯の値段のことでは無いと思うの。
ラーメン一杯のお金さえ,今は控えよう...って言う気持ちじゃな
いのかな...。
2006.08.30 Wed 11:44 URL [ Edit ]
今度は家計やのん!(笑) Posted by 魚肴
なかなかエエ感ズに笑えるコメント増えてきちょる!
その調子じゃね。
「整理しろ!」 VS 「別に無理せんでも」
の次は、
「贅沢」 VS 「質素」 対決か。。。
そのうち、ラーメンに煮卵1個は質素じゃが、
2個は返済でけんでいるくせにケシカラン!!になるのんか?
くっくっく・・・
いい大人(子供もおるようじゃけんど)が外食ラーメンで
討論するのは楽しかね~♪
「靖国」よりも実りある議題、ありがとさんでし。
この議題に飽きたら、、、次は何じゃろね?
ジムに行く時に脇の下の脱毛するのは贅沢だ!
とかにならんかね?脱毛する時間が有るなら働け!とか・・・?
2006.08.30 Wed 19:35 URL [ Edit ]
たとえがワカラン Posted by とと
>魚肴さん
アンタも下品やね~
2006.08.30 Wed 20:59 URL [ Edit ]
Posted by 名乗るほどでも~
momiji氏は2日500円の食費では栄養失調になるのか…
無農薬有機野菜でもお食べになっていらっしゃるのか?相当高貴でいらっしゃる。そういう世間ズレされた方が肯定派なのか?笑えるわ。
仮に債務整理を終わらせ関係者への贖罪を済ませた上で「少しだけ贅沢が出来るようになりました」というなら誰もが素直に良かったなと思えるはずだ。
おそらく管理人も普段は切り詰めているだろうし記事にしない部分で相当辛い思いもしているだろう。
明るく生きたいと思うのはいい事だ。むしろそうでなくてはいかんよ。
しかし、過払いになっているのならさっさと債務不存在の調停やって楽になればいいではないか。債務が残ってるなら徒に遅延損害金増やすだけだろ?
子供の大学や進学の事があるから?
>親のブラックが、子供に影響が有るとは何処にも書かれていませんねぇ。
子供が借金する事に影響がなくても管理人が借金した事で確実に子供にしわ寄せがいっているではないか?
貧乏人は贅沢するなと言ってるんじゃない。
アンチな方々が指摘されている通り物事には順序があるんじゃないのか?ってこと。
痛みも背負わず事勿れではねぇ…
このブログは面白いよ。赤の他人を餌にここまで盛り上がれるんだからな。
俺は管理人を応援している。
人のふり見て我がふり直せるブログは滅多に無いからな。
どんどん燃料を投下して楽しませて欲しい。
2006.08.30 Wed 21:15 URL [ Edit ]
>ととさん Posted by 魚肴
ありがとう、そんなに褒められるとコソばいです、ととさん。
ワシってばホンに下品な男やのよ♪
地方巡業の宿で、おんなし芸人なかまの笑いとる為にゃ
夜中に下半分の剃毛してパンツに収めたまんま、、、
一緒に露天風呂の脱衣所でパンツ脱いだ途端!
っつ~事もやってまう、お下品な人間でございます、ハイ。
治りません・・・(-_-;)
2006.08.30 Wed 21:44 URL [ Edit ]
Posted by momiji
かなり話題がずれているようですが...(^^;
1ヶ月で一人当り1~2万円の食費はかなり節約している方だと思います。
一食あたり100円の食費は無理としか思えません...
特別にかなり安く提供してくれる農家の知り合いの方がいないと出来ないと思います。
2006.08.30 Wed 22:29 URL [ Edit ]
Posted by 名乗るほどでも~
え?
一日100円でやろうと思えば出来ますけど?
例えば自宅で家庭菜園をするとか。
ベランダでもプランターを使えば出来ます。
節約ってそういうもんじゃないのかな?
安い食材を買ってそれを保存食ように調理して冷凍庫で保存したりして一日一日使って行くのでないでしょうか?
農家に知り合いなんかいなくても安いお店をみつけたり特売を狙って買いに行くのが家計を守る主婦です。
それはケチでも何でもなく節約して貯金して旅行をしたり欲しい物を買ったりするのではないしょうか?
ここの管理人さんはこのブログを始めた時になんて書いてますか?読みましたか?
「学校に行っている子供がいるし、食事をしたり、光熱費を払ったり、贅沢をしない最低限の生活費は必要で、そのお金は返済にまわせない。 そお思っている。」
最初は私もこの内容を読んで気持ちがわかるなぁって思ってました。
けど最近は何だかちょっと違いますよね?
贅沢をしない最低限の生活日=外食続きですか?
こんな事買いておいて息抜きだなんだと何かと理由をつけて遊びまわってるの姿をブログで公開するから反感を買うのでしょう。
覚悟を決めて債務整理をした人。
債務整理をせずに自力で完済しようとしてる人。
真面目に返済をしてる人はバカみたいな書き方ですよね?
これは私個人の意見ですけど。
2006.08.30 Wed 22:46 URL [ Edit ]
Posted by 名乗るほどでも~
すまんなmomiji氏。
残念ながら俺は一食100円前後でおさまっているぞ。そして栄養失調になる事も無く頗る健康だ。あなたの想像を超越した超人だなww
別に何も困っちゃいないし節約する必要も無いがね。
一食100円が無理?自炊に工夫の無い人が吐く台詞だよ。
もう少し庶民の暮らしをご覧くださいな。
あとね、俺は管理人のやり方を否定してはいないよ。
管理人が自分で選んだ方法なんだからな。
今後の展開ワクワクしているよ。サラ金早くきっちりカタに嵌めてくれないかな~とか。
管理人文才あると思うぜぇ。
いつも見ているだけだったけど盛り上がってて面白かったから釣られてみただけ。個人的に不快に感じる部分が多々見受けられるから共感はできないけどな。少しズレた人だなと思ってる。
ごめんね管理人さん、勝手に個人的なやり取りして。
俺のような馬鹿の意見は気にしないで滞納を続けて下さいな♪
2006.08.30 Wed 23:03 URL [ Edit ]
1食≦100円!? Posted by 魚肴
って事は、、、
(1食≦100円)×3食×28日で2月はひと月8,400円以下、、、
(1食≦100円)×3食×31日で1,3,5,7,8,10,12月はひと月当り9,300円以下で・・・65,100円・・・
さらに、(1食≦100円)×3食×30日で4,6,9,11月はひと月9,000円・・・が4ヶ月だから36,000かぁ。
一年で勘定しても11万に足らんやん!あのばや~ん!
倹約家じゃのぉ・・・偉い!
ワシなんぞたったひと月で見ても、、、
タバコ320円/箱×60箱=19,200円(腹八分目)
ビール90.83円/缶×96缶=8,720円(酔3分目)
焼 酎1,880円/本×2本=3,760円(酔3分目+)
冷奴58円/パック×18パック=1,044円(もう沢山!)
なめたけ瓶詰めプライスレス×2/3瓶=2年もの・・・
オネエチャン受取保険×一生÷生存日数÷3食/日=湯水
はぁ・・・エンゲル係数・・・
よっしゃ!みんなを見習って、9月は節約じゃ!!
まんづ、無理なく「なめたけの瓶詰め」から捨てます。
オネエチャンは4日に1食にしちょきます。
あっ、、、ビール、、、ちっと見栄張りました。
第3のビール、しかも平行輸入品でありんす。
ところで、誰かの言ってた「贖罪」って、話題が「食材」に及んじょるからやの?
2006.08.31 Thu 00:10 URL [ Edit ]
誰かですが Posted by 名乗るほどでも~
>ところで、誰かの言ってた「贖罪」って、話題が「食材」に及んじょるからやの?
そこまで考えてなかったよ。うまいね。
ほらほら山田君ボサッとしてないで座布団持って来なさいよ。
ったく融通きかないんだから、全く。
盛り上がった祭りに管理人がどう収拾つけるのか早くもワクワクしてまいりました。
面白過ぎて無駄にin outを繰り返しております。
もうすっかり虜ですわ。
2006.08.31 Thu 00:22 URL [ Edit ]
収拾って(笑) Posted by 魚肴
いやいや、姐さんは収拾つけんでもエエんやないかな。
ワシが収拾つけちゃるき!えっへん!
っちゅ~かワシ自身が収拾やも知れん。
そうじゃ!ワシってば洗礼受けた時のミドルネーム「収拾」やった気がする。
ザビエルさんもびっくりやし。。。
連れみたいに「ブルース」とかの格好エエのが欲しかったな・・・
それより、座布団は山田君ではなく「松崎まこと」かな。
ココ大事です。
2006.08.31 Thu 00:39 URL [ Edit ]
Posted by 名乗るほどでも~
じゃあ手をあげて横断歩道を渡らなきゃな。
2006.08.31 Thu 01:20 URL [ Edit ]
右を見て、左を見て Posted by 魚肴
もう一度右を見て・・・あぁ。。。あの逆さ顔が懐かしいのぉ。
ぷにぷにさんもぷにぷにしちょるねぇ~。
2006.08.31 Thu 09:04 URL [ Edit ]
管理人は・・・ Posted by 尚司
管理人の「やり方」に批判する意見に対して、
管理人はダンマリを決め込んでいるのでしょうかね?
何やらの反論なり、持論展開なりをしても良いのでは?
自分に都合の悪い意見は無視!なんですか?
なら、ブログをする意味ってなんなのでしょうね。
名乗るほどでも~
さんに、私も同感ですね。これが社会常識でしょう。
2006.08.31 Thu 10:19 URL [ Edit ]
-------------------
Posted by cheese
カヲルさん
イラストがお上手で、魅力的なブログですね。
子育ては、大変でもあり、楽しくもありですね。
子供がこどもでいてくれる時間は、短いですよ~
楽しんでください。
通りすがり Posted by 名乗るほどでも~さん
開き直っている訳では~無いと思います・・・
まぁ、借金整理の準備段階と言うことではいけませんかねぇ
そうだ、今度からこれで行こう!
さささん
子供の借金じゃ無いので、彼らに責任は無いでしょう。
・・・・と、思います。
いずみさん
ありがとうございます。
何だか、泣けちゃいました。
私は私の思うようにやっていこうと思います。
ホント、ありがとう。
名乗るほどでも~さん
はい。頑張ります。
奨学金は出来れば私たちで払いたいと、ダンナと話しています。
そうすれば、大学を出してやった気持になれるかな・・・などと・・
みかこさん
ありがとうございます。
きっと彼らも学校に行って良かったと思ってくれるでしょう。
嫌なコメントがあれば、削除しちゃいましょうよ。
私なんか、意地悪な気持で削除しちゃうことありますよ。
さらやさん
ウチも三男だけ私大なんですよ。
それで、授業料を手伝っているんですけど・・
さらやさんの所は偉いですねぇ
子供って与えられた環境でそれなりに生きていくんだなぁ・・って、思います。
ウチも終わらない借金を払っています。
これを子供に残さないよう、早めに処理したいと思っています。
頑張りましょう。
あの~さん
今は、法的解決するための準備段階です。
借りたら必ず返すのは、日本人のみ独特の毒知恵さん
そうですねぇ
どうしょうも無くなったら、相手は商売だ!と割り切っちゃった方が
解決の方法が見えて来ますよ。
借りたら返すに縛られて、家庭を壊したり、変なこと考えちゃ行けないですね。
つーか Posted by 名乗るほどでも~くん
借金に潰されるな~!
・・・・って、事かな
通りすがりさん
いえいえ、彼らは意外に、予想以上に、驚くくらいしっかりしているので
大丈夫でしょう。
くそくん
最後に 座布団1枚 で失速するあたりがナイスでした。
昔気質の日本人ですさん
あら、見た目は意外に若いんですよ~
>自分の態度を「悪い」とは思わないんですか?
誰かから見ると悪いのでしょうねぇ
でもね、私は私や私の家族に良いと思うように生きていきます。
ついでに、ブログを読んでくれている人の中に、借金で苦しんでいる人も
いると信じて、楽になれ!整理しろ!気持を変えろ~・・と、書いていくつもりです。
尚司さん
まぁ、私の決めた順序でやってみます。
どうなるのか、楽しみにご覧あれ~
>子供にカード?
ではなく 子供がカードを・・・・ですよ。
債務者さん
コメント欄 面白いですねぇ
管理人のみ閲覧できます にも、ありがたいコメントがたくさんあります。
公開したいくらいですが、本人の意向を尊重して・・・
応援ありがとうございます。
これからも頑張ります。
魚肴さん
まぁ、無理しても続かないですからねぇ
自分のペースで行きましょう ですね。
2軒先の爺さんの憲兵物語が気になりますねぇ
Nkさん
ありがとうございます。
ははは(^ ▽ ^)、誰かの生き甲斐になってると良いですねぇ
はい、一つ一つ頑張ります。
もうこのサイト店じまいも良いのかも? Posted by 名乗るほどでも~さん
そうですねぇ・・・って、店じまいしませんよ~
けっこう平穏な毎日を送っていますよ~
ゆ○りさん
個人再生ですかぁ 興味ありありです。
解決まで、期間が長いでしょうが頑張ってください。
私も頑張りま~す。
名乗るほどでも~さん
そうですねぇ
非常識と書いておいて、君のコメントは何だ?って事ありますねぇ
まぁ、体裁良く、自分に都合の良いように、削除していこうかと思っています。
これからも宜しくお願いします。
○希さん
ありがとうございます。
借金なんて怖くない!!って思ってくれたら本望です。
そうですよ、肩の力を抜いて、ダンナを励ましながら頑張っていきましょう。
momijiさん
そうです。momijiさんの質問に乗っかってみました。
名乗るほどでも~くん
お腹 壊すな~!
さささん
奨学金踏み倒す人が多いらしいですねぇ
ウチは大丈夫ですよ。
さささんはさささんとさん付けすると さ の字が多いですねぇ
いえ、別にどうでも良いことですが
レオナさん
本当にいるんだぞ~ cheeseさんは仮名だが、実在の人物だぞ~
「返しません」宣言はしてないなぁ
名乗るほどでも~さん
自分の生活を守る方法は色々とあるでしょうねぇ
人から見ると間違って見えるのかなぁ
でもしゃ~無いなぁ
あなたが、このブログを見て「借りても返さなくてもいいんだ」と思わなかったように
子供達も思いませんよ。
このブログを読んで、気持が楽になった人や整理に踏み切った人がいるのだから
少しは、存在価値のあるブログかも知れませんよ。
瑠璃さん
質問に答えます。
某財団法人の融資は例え自己破産になっても、免責の中には入れません。
きっちり、払っていきます。
この某財団法人に対する権利は私が親から貰ったように、次の世代に渡さなければならない物だからです。無くしちゃうともったいないんですよ。
三男が私立大学なので、授業料の免除もなく国立より高いのです。
某財団法人の融資は利息がとても安く、支払も長期で、やめるわけにはいきません。
スポーツのサークルは体育館の使用料の ン百円で、たいした額じゃ無いですよ。
切り詰めた生活はしていますし、たまの息抜きを贅沢と言われてもねぇ
4年間こんな感じで頑張るつもりですよ。
的外れな事はありません。ありがとうございます。
名乗るほどでも~さん
返しません宣言はしてないですよ。
まぁ、今後も当ブログをお楽しみください。
わきわきさん
いつまでも このままと言うわけにも行かないでしょう。
債務整理はしますよ。どんな形になるのかわかりませんが
子供の学校の事は、借金があっても行かせたいなら行かせよう
と、これからもブログで書いていこうと思ってます。
いの○さん
ありがとうございます。
そうですね、人生は一度きりです。
これからも自分の考えでガンガン行きます。
N○さん
ありがとうございます。
弁護士さんの言われた事は正論ですね。
出来る範囲で設定しなければ、その時点で破綻しています。
過去の事件が笑い話になるほど、幸せになっちゃって下さい。
私も・・・今も、これから先も笑えるように頑張っていきます。
momijiさん
その通りです。
ありがとうございます。
名乗るほどでも~さん
毎日食べているわけでは無いぞ~
まぁ、毎日食べても良いけどね
とりあえず…さん
そうですねぇ
働いても食べて行けない人(ワーキングプア)が問題になっていますねぇ
最低賃金や就業形態を含め国の対応が必要ですね。
momijiさん
ラーメンなんて安いもんだよね~
働いても食べられない人が増えているらしいですよ。
おせっかい人さん
え~「謙虚さ」や「誠実さ」を誰にアピールするの?
私は、芸能人みたいな人気商売じゃないよ~
ラーメンは趣味みたいな物だからね。
私にとって無駄遣いじゃないし、記録しようと思うわけですよ。
「切り詰めた生活」はしていますよ。
そのうち書きましょうね。
「今の経済状況を立て直すこと」それも目標ですよ。
さささん ひま人さん
私も食費はその位かな
momijiさん宛にそのメッセージはどうだろ
人の食生活に自分の考えを押しつけるのはどうでしょう。
う~んさん
11時に食べて買い物をして、3時にもう一杯なんて事もあったりして・・
その時じゃなくて良かった。
まあ、外出先の昼食としてはラーメンはお手軽ですよ。
とおりすがりです。さん
私も節約はしてるんですけどねぇ
ブログで 節約 節約って言うのが嫌なのかも・・
ラーメンの問題は記事にしなければ良いだけですけどねぇ
別に指図される事無いなぁ・・・と思っています。
これ、私のブログだし。
魚肴さん
皆さん細かいな~って感じですねぇ
ワキは処理しましょうよ。
ととさん
良い感じに下品ですよね~
魚肴さん
治さないで下さい。
名乗るほどでも~さん
一日100円で出来る人はやりなさい。
「学校に行っている子供がいるし、食事をしたり、光熱費を払ったり、贅沢をしない最低限の生活費は必要で、そのお金は返済にまわせない。 そお思っている。」
今もそう思っていますよ~
でもね、明日は違うかもよ~
自分の言葉で縛られて苦しむのもいやですから~
名乗るほどでも~さん
だから、momijiさんにはmomijiさんの生活があるんですよ。
100円は微妙だぞ~ 出来ない人には出来ない・・そんな数字だぞ~
国民全員がそんな生活したら、国が潰れるよ
魚肴さん
「なめたけの瓶詰め」は捨てないで下さい。
名乗るほどでも~さん
やっと返事が書けました。
収拾はついていますか?
付いていませんねぇ
魚肴さん
「松崎まこと」が大事な事は覚えておきます。
そして後世に伝えていきます。
名乗るほどでも~さん
是非、そうして下さい。
魚肴さん
あ、御免なさ~い
ぷにぷにさんのコメント 消しちゃった。
尚司さん
2006/11/02 Thu 18:38 URL [ 編集]
| HOME |