| HOME |
9月5日(火)
ネット銀行各社に口座を持っている。
アフィリエイトで作った物で、ジャパンネット銀行くらいしか使っていません。
今日、そのジャパンネット銀行からこれが届きました。

60秒ごとにワンタイムパスワードを自動発行するトークン・・・です。
トークンはスパイウェアに監視されないので安全です。
・・・・だ そうです。
ジャパンネット銀行では、振り込みをするときに、暗証番号の他に別のカードに記されているIDコードが必要でした。
これからは、このトークンに表示される6桁の数字がその代わりになるそうです。
6桁の数字は、60秒ごとに変わります。
その数字がジャパンネット銀行のシステムと どう連動するのかは、私には解りません。
有効期限の5年間の期間中には内蔵の時計も狂うだろうに・・・・
まぁ、とにかく安全らしいです。
安全に物事を進めるためには、システムが複雑になっていく世の中のようです。
ネット銀行・・・
夢は、お金を沢山隠すこと・・・差し押さえ対策のために・・・
え~と、違いますねぇ
こんな事を書いても、冗談に聞こえるような生活に戻ること・・・ですね。
ネット銀行各社に口座を持っている。
アフィリエイトで作った物で、ジャパンネット銀行くらいしか使っていません。
今日、そのジャパンネット銀行からこれが届きました。

60秒ごとにワンタイムパスワードを自動発行するトークン・・・です。
トークンはスパイウェアに監視されないので安全です。
・・・・だ そうです。
ジャパンネット銀行では、振り込みをするときに、暗証番号の他に別のカードに記されているIDコードが必要でした。
これからは、このトークンに表示される6桁の数字がその代わりになるそうです。
6桁の数字は、60秒ごとに変わります。
その数字がジャパンネット銀行のシステムと どう連動するのかは、私には解りません。
有効期限の5年間の期間中には内蔵の時計も狂うだろうに・・・・
まぁ、とにかく安全らしいです。
安全に物事を進めるためには、システムが複雑になっていく世の中のようです。
ネット銀行・・・
夢は、お金を沢山隠すこと・・・差し押さえ対策のために・・・
え~と、違いますねぇ
こんな事を書いても、冗談に聞こえるような生活に戻ること・・・ですね。
この記事へのコメント
Posted by
Posted by フジミチ
はじめまして、フジミチです!
なにやらすごい時代になってきましたね。
暗証番号があればそれ十分な気もするのですが、
安全のためにここまでするようになったんですね、びっくりデス。
なんか壊れたり、暗号の出る順番を解析されたり、その機械奪われたりあしたらアウトな気もしますが・・・
2006.09.06 Wed 03:24 URL [ Edit ]
私はトークンの方が・・・ Posted by みぃちゃん
別カードのIDコード、苦手でした~(-_-;) え~っと、3が~6で・・・11が・・・2で・・・って、一回ですんなり振り込めたことありませんでしたね(^^ゞ あー、私もお金をたっくさん隠してみたいっす。
2006.09.06 Wed 07:46 URL [ Edit ]
ろくなコメントねぇなw Posted by 通りすがり外国人
本当に頑張って借金が返せねーなら、
「高利の借金なんざ、踏み倒して当然」
米国なら回収に行くと、債務者に必ず撃たれます(笑)
欧州なら、日本のサラ金が開業した時点で、直ちに全員逮捕される。
ドイツでは、月一度以上の手紙での督促以外、いかなる理由であれ絶対禁止であり、フランスでは銀行利息の倍以上の融資は「明らかな違法」だから、日本の貸金業規制法まだまだおかしく生ゆるいよな…
私達自身、友人や知人には一切、迷惑はかけてとらん。
サラ金なんか利息制限法違反の暴利で儲けすぎているんだから、本当に返せなくなれば踏み倒せばいい。
先の戦争では敗戦後、貨幣価値が約1万分の1になって、日本国は国民に対して壮大な借金踏み倒しを行ったのですからですから、債務者の踏み倒しは1つの経済行為・私的な債務整理であり、踏み倒すことに対してなんら悪びれた気持ちは持つ必要ありません。
みなさまもご存知の通り、違法な暴利のヤミ金には返済しなくてよい義務が法律で守られとるわな。
ならば、サラ金の暴利も同じ法律違反なので、まったく返す義務などあんのか。
返すのが当たり前?
誰かが作った常識に捕われて、自らの生活破綻させてどうするのか?
そんなもの友人との貸借のみ使う常識だろ(笑)
自殺する年寄りを出し、行政処分も受ける犯罪集団の奴隷なりたいのか?
サラ金からの電話うっとしいなら着信拒否、住所や勤務先わざわざ教える義務ないし、自ら危険を犯すため教えるバカいねーよ。
金利だけ払ってください?
はぁ?不労所得の手助けしてどうするのだ?
わしらなら払わず、生活破綻させないため生活費に回しますがな。
まとも?な日本人、真面目すぎて借金で自殺しすぎw
おまいら批判コメントばかりしてるが、この李唖龍さんのコメントには何の反論もないのかw
都合が悪いと逃げるのは、よくあるサラ金工作員の特徴。
サラ金が原因で自殺した女いたが、死後1500万の過払いあったんだろ。
サラ金は非道だねぇ…真面目に返す奴が馬鹿か。
2006.09.06 Wed 12:33 URL [ Edit ]
Posted by エルモ
そういえばグレーゾーン金利について自民党特別委員会で検討されていますが、1社50万以下については9年間の高金利を認める例外措置がされているみたいですね。気になります。だって1社50万まで、って事は殆どのケースの高金利を認める、って事になってしまう。しかも9年間も・・・みんな50万ずつ複数借りて多重債務になっているのが現状ですよね。何だか本末転倒な話ですね。
2006.09.06 Wed 15:26 URL [ Edit ]
特例は不要だ Posted by 名乗るほどでも~
特例=裏金をもらってるんだろ。癒着してんだなw
裏でコソコソ汚いよなぁ~何のため規制する議論したか意味ない。
2006.09.07 Thu 08:42 URL [ Edit ]
Posted by 寅右衛門
この機械だけでも見てみたい。
2006.09.07 Thu 16:40 URL [ Edit ]
-------------------
Posted by cheese
フジミチさん
ネット上で入力するIDや暗証番号では、ダメだと言うことなんでしょうねぇ
口座番号と暗証番号と機械の出す番号の3つが必要なので大丈夫・・・らしいですが
控えのつもりで機械にメモしてあったらアウトですね。
まぁ、人の作ったものですから、解析する人も出てくるのかなぁ
怖いです。
みぃちゃん
トークンを使ってみました。
やっぱり、IDカードより使い易いですね。
IDカードより確認しやすかったです。
お金・・誰から隠すんですか~・・へそくりですか~
通りすがり外国人さん
サラ金の借金なんかで死んでほしくありませんねぇ
ばからしいです。
死んだ後で過払い金がわかった話・・・見ました。
どうしようもなくなったときには、まず自分を許してほしいです。
エルモさん
全くです、本末転倒です。
司法の判断が下りているのに、逆行するような特例です。
払える人から高金利を取って、特例期間中に会社の体制を整えなさい
って、事でしょう。守るべきものを間違えています。
名乗るほどでも~さん
力のある人達ですから、何らかの取引はあるのでしょうねぇ
寅右衛門さん
短いタイプの使い捨てライターくらいの大きさです。
そこに、液晶が付いていて、60秒をカウントするマークと6桁の数字が並んでいます
え~と、説明が下手です。
質感は良いです・・・・やっぱり下手です。
2006.09.07 Thu 21:54 URL [ Edit ]
-------------------
リンク依頼の連絡先がわかりません Posted by ちっく
貴ブログ様とトップ相互リンクを希望しているものですが、貴ブログ様の連絡先がわかりません。
ぜひトップ相互リンクをさせていただきたいのですが。
連絡先を教えていただけないでしょうか?
2006.09.07 Thu 22:44 URL [ Edit ]
トークンに拒絶反応? Posted by ケン
トークンって何?
面倒くさい
と思って、届いても開封すらしてませんでした。
いまのIDカードで十分って思ってたんで。
でも、このブログをみてやっと重い腰を上げれそうです。
慣れたものを変えるのって抵抗ありますね。
いや、それよりも、どこに置いたかわからなくなってしまったかも・・・。
ジャパンネットバンクを使ってる人、どう思われてるんだろう?
2006.09.10 Sun 21:31 URL [ Edit ]
しまった! Posted by Nightfly67
トークン来てたんだけど…
もっとも鬱に入っている時で郵便物見ることが出来なかった時期なんで…
気づいた時にはもう返送されてました(^_^;;
ま、こちらの口座ではトラブル起こしてしまいましたんで今後整理する予定なんですが…
2006.09.11 Mon 03:19 URL [ Edit ]
-------------------
Posted by cheese
ケンさん
IDカードは使えなくなるようですよ。
で、このたび取引明細を見たら、口座の維持費が高いですねぇ
違うところにしようかと、検討中です。
Nightfly67さん
ブログで見させて貰いました。
取引明細が出そろった。・・・出してくれた。
と言うことは、うまく行きそうですね。
2006.09.13 Wed 20:48 URL [ Edit ]
はじめまして、フジミチです!
なにやらすごい時代になってきましたね。
暗証番号があればそれ十分な気もするのですが、
安全のためにここまでするようになったんですね、びっくりデス。
なんか壊れたり、暗号の出る順番を解析されたり、その機械奪われたりあしたらアウトな気もしますが・・・
2006.09.06 Wed 03:24 URL [ Edit ]
私はトークンの方が・・・ Posted by みぃちゃん
別カードのIDコード、苦手でした~(-_-;) え~っと、3が~6で・・・11が・・・2で・・・って、一回ですんなり振り込めたことありませんでしたね(^^ゞ あー、私もお金をたっくさん隠してみたいっす。
2006.09.06 Wed 07:46 URL [ Edit ]
ろくなコメントねぇなw Posted by 通りすがり外国人
本当に頑張って借金が返せねーなら、
「高利の借金なんざ、踏み倒して当然」
米国なら回収に行くと、債務者に必ず撃たれます(笑)
欧州なら、日本のサラ金が開業した時点で、直ちに全員逮捕される。
ドイツでは、月一度以上の手紙での督促以外、いかなる理由であれ絶対禁止であり、フランスでは銀行利息の倍以上の融資は「明らかな違法」だから、日本の貸金業規制法まだまだおかしく生ゆるいよな…
私達自身、友人や知人には一切、迷惑はかけてとらん。
サラ金なんか利息制限法違反の暴利で儲けすぎているんだから、本当に返せなくなれば踏み倒せばいい。
先の戦争では敗戦後、貨幣価値が約1万分の1になって、日本国は国民に対して壮大な借金踏み倒しを行ったのですからですから、債務者の踏み倒しは1つの経済行為・私的な債務整理であり、踏み倒すことに対してなんら悪びれた気持ちは持つ必要ありません。
みなさまもご存知の通り、違法な暴利のヤミ金には返済しなくてよい義務が法律で守られとるわな。
ならば、サラ金の暴利も同じ法律違反なので、まったく返す義務などあんのか。
返すのが当たり前?
誰かが作った常識に捕われて、自らの生活破綻させてどうするのか?
そんなもの友人との貸借のみ使う常識だろ(笑)
自殺する年寄りを出し、行政処分も受ける犯罪集団の奴隷なりたいのか?
サラ金からの電話うっとしいなら着信拒否、住所や勤務先わざわざ教える義務ないし、自ら危険を犯すため教えるバカいねーよ。
金利だけ払ってください?
はぁ?不労所得の手助けしてどうするのだ?
わしらなら払わず、生活破綻させないため生活費に回しますがな。
まとも?な日本人、真面目すぎて借金で自殺しすぎw
おまいら批判コメントばかりしてるが、この李唖龍さんのコメントには何の反論もないのかw
都合が悪いと逃げるのは、よくあるサラ金工作員の特徴。
サラ金が原因で自殺した女いたが、死後1500万の過払いあったんだろ。
サラ金は非道だねぇ…真面目に返す奴が馬鹿か。
2006.09.06 Wed 12:33 URL [ Edit ]
Posted by エルモ
そういえばグレーゾーン金利について自民党特別委員会で検討されていますが、1社50万以下については9年間の高金利を認める例外措置がされているみたいですね。気になります。だって1社50万まで、って事は殆どのケースの高金利を認める、って事になってしまう。しかも9年間も・・・みんな50万ずつ複数借りて多重債務になっているのが現状ですよね。何だか本末転倒な話ですね。
2006.09.06 Wed 15:26 URL [ Edit ]
特例は不要だ Posted by 名乗るほどでも~
特例=裏金をもらってるんだろ。癒着してんだなw
裏でコソコソ汚いよなぁ~何のため規制する議論したか意味ない。
2006.09.07 Thu 08:42 URL [ Edit ]
Posted by 寅右衛門
この機械だけでも見てみたい。
2006.09.07 Thu 16:40 URL [ Edit ]
-------------------
Posted by cheese
フジミチさん
ネット上で入力するIDや暗証番号では、ダメだと言うことなんでしょうねぇ
口座番号と暗証番号と機械の出す番号の3つが必要なので大丈夫・・・らしいですが
控えのつもりで機械にメモしてあったらアウトですね。
まぁ、人の作ったものですから、解析する人も出てくるのかなぁ
怖いです。
みぃちゃん
トークンを使ってみました。
やっぱり、IDカードより使い易いですね。
IDカードより確認しやすかったです。
お金・・誰から隠すんですか~・・へそくりですか~
通りすがり外国人さん
サラ金の借金なんかで死んでほしくありませんねぇ
ばからしいです。
死んだ後で過払い金がわかった話・・・見ました。
どうしようもなくなったときには、まず自分を許してほしいです。
エルモさん
全くです、本末転倒です。
司法の判断が下りているのに、逆行するような特例です。
払える人から高金利を取って、特例期間中に会社の体制を整えなさい
って、事でしょう。守るべきものを間違えています。
名乗るほどでも~さん
力のある人達ですから、何らかの取引はあるのでしょうねぇ
寅右衛門さん
短いタイプの使い捨てライターくらいの大きさです。
そこに、液晶が付いていて、60秒をカウントするマークと6桁の数字が並んでいます
え~と、説明が下手です。
質感は良いです・・・・やっぱり下手です。
2006.09.07 Thu 21:54 URL [ Edit ]
-------------------
リンク依頼の連絡先がわかりません Posted by ちっく
貴ブログ様とトップ相互リンクを希望しているものですが、貴ブログ様の連絡先がわかりません。
ぜひトップ相互リンクをさせていただきたいのですが。
連絡先を教えていただけないでしょうか?
2006.09.07 Thu 22:44 URL [ Edit ]
トークンに拒絶反応? Posted by ケン
トークンって何?
面倒くさい
と思って、届いても開封すらしてませんでした。
いまのIDカードで十分って思ってたんで。
でも、このブログをみてやっと重い腰を上げれそうです。
慣れたものを変えるのって抵抗ありますね。
いや、それよりも、どこに置いたかわからなくなってしまったかも・・・。
ジャパンネットバンクを使ってる人、どう思われてるんだろう?
2006.09.10 Sun 21:31 URL [ Edit ]
しまった! Posted by Nightfly67
トークン来てたんだけど…
もっとも鬱に入っている時で郵便物見ることが出来なかった時期なんで…
気づいた時にはもう返送されてました(^_^;;
ま、こちらの口座ではトラブル起こしてしまいましたんで今後整理する予定なんですが…
2006.09.11 Mon 03:19 URL [ Edit ]
-------------------
Posted by cheese
ケンさん
IDカードは使えなくなるようですよ。
で、このたび取引明細を見たら、口座の維持費が高いですねぇ
違うところにしようかと、検討中です。
Nightfly67さん
ブログで見させて貰いました。
取引明細が出そろった。・・・出してくれた。
と言うことは、うまく行きそうですね。
2006.09.13 Wed 20:48 URL [ Edit ]
2006/11/02 Thu 19:22 URL [ 編集]
| HOME |