fc2ブログ
お金が無いから返せません カードローンとの戦わない戦い
借金と戦う主婦・・・実はそれほど戦っていない。あきれるほど戦っていない。
ダンナが強制執行された その2
10月6日(金)

 ダンナが強制執行された~その2

 差し押さえられた預金口座が、地銀(3口座)・信金(1口座)・郵便貯金(1口座) の 3ヶ所5口座であることが、今日になって判りました。

 口座差し押さえを連絡してくれたのは、某地銀 のみでしたが、今日届いた債権差押命令を見ると・・・・どうやら・・そのようです。

 ダンナの預金口座は他に、近隣の○○市の○○信金・マリンバンク・ネット銀行 他3行6口座あるのですが、そちらは差し押さえしないようです。

 差し押さえられた金額は、5口座合計で 2,000円弱です。

 預金はすべて現金にするように言われていたので、端数しか入っていなかった・・・・。

 ん~実はその予定が・・・差し押さえがこんなに早いと思わずに、住宅金融公庫のお金を入金していたのです。
 そのお金は、微妙なタイミングで引き落としになったのか?
 某地銀が、自行扱いの公庫なので、うまいこと操作したのか?
 とにかく引き落としになったようです。

 さて、これから先は?

 サラリーマンなら給料の差し押さえもあるでしょうが、ダンナは 自由人 自由業
 すべて現金収入です。 大きな仕事は無いので、特定して差し押さえは無理でしょう。

 となると、動産の差し押さえですか?紙をぺたぺた貼りますか?(貼らないらしい)
 そうなったら、写真入りで記事にします。 お楽しみに~

 動産の強制執行が終わると、ほとんど終盤らしいです。
 後はやることが無くなって、話し合い→払えるだけの支払・・・らしいです。

 ただ、ダンナにそのつもりは無いらしいです。
 話し合いで、支払額を決めるなら口頭弁論に欠席したりしません。
 私のように出席して、こちらの希望を話して支払額を決めたはずです。
 (サラリーマンは行っとけ~)

 ダンナには会社の負債が、保証人としてドーンと山盛りあるので、支払額が決まって、支払を始める訳にもいかないようです。
 まあ、会社の方が決着付いたら、まとめてやっつけちゃうつもりでしょう。


 債権差押命令が裁判所から届いています。

 こんな書類がきた~見たいな記事が好きな cheese としては、勿論 記事にします。

 次回 ダンナが強制執行された~その3 債権差押命令に続く~

 しかしねぇ、2000円あったら、ラーメン3杯食べられるよ・・・・
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2006 お金が無いから返せません カードローンとの戦わない戦い all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by cheese.