fc2ブログ
お金が無いから返せません カードローンとの戦わない戦い
借金と戦う主婦・・・実はそれほど戦っていない。あきれるほど戦っていない。
ダンナが強制執行された その3
10月8日(日)

 ダンナが強制執行された~その3 債権差押命令

 地方裁判所から届いた債権差押命令です。

10_08_01.jpg

 支払督促~口頭弁論は簡易裁判所だったのに、これは地方裁判所からです。
 取り扱い先がグレードアップしています。


 1枚目 債権差押命令

     当 事 者    別紙当事者目録記載のとおり
     請求権者   別紙請求債権目録記載のとおり

     1.債権者の申立により、上記請求債権の弁済に充てるため、別紙請求
       債権目録記載の執行力ある債務名義の正本に基づき、債務者が第三
       債務者に対して有する別紙差押債権目録の債権を差し押さえる。

     2.債務者は、前項により差し押さえられた債権について、取り立てそ
       の他の処分をしてはならない。

     3.第三債務者は、第1項により差し押さえられた債権について、債務
       者に対し弁済をしてはならない。

       日付・裁判官名・書記官名


 ・・・・まあ、宣言ですね。債権者以外、債権に手を触れるな~差し押さえだ~
 ・・・・みたいに


 2枚目 当事者目録

     債 権 者   ○専○
     債 務 者   ダンナ
     第三債務者   某地銀
     第三債務者   某信金
     第三債務者   日本郵政公社

 ・・・・メンバー紹介です。


 3枚目 請求債権目録

     ○○簡易裁判所・・・号立替金請求事件について平成18年・・・言い渡
     された執行力のある判決正本に表示された下記金員及び執行費用。

     1)元金残                 金○○○○円

     2)遅延損害金              金○○○○円

     3)執行費用               金15,260円
         (内訳)
           ・取立手数料           4,000円
           ・執行文付与申立費用       300円
           ・差押命令送達費用等     5,810円
           ・申立書作成提出費用     1,000円
           ・資格証明書交付費用     1,000円
           ・送達証明書交付費用       150円
           ・商業登記簿謄本交付費用  3,000円

       合  計              金○○○○円


 ・・・・執行費用に15,260円掛かるんですねぇ
     それで2,000円の差押えですかぁ ご苦労様な事で・・・
     と、思ったら、執行費用も まとめて請求するわけですね
 ・・・・増えるじゃないですか!


 4・5・6枚目 差押債権目録

     金額と差し押さえる預金、差し押さえる順番が書いてあります。
     金額は請求債権目録の合計金額を大体3等分にしてあります。
     これを金融機関毎、計3枚


 と、こんなものです。 これを差押えする毎に送ってくるわけですね。
 今回は預金を押さえられた訳ですが、命令を受けてからでは預金を隠す事は出来ません。
 支払督促の時点で、預金は現金化しておくのが良いようです。

 動産の差押えの時はどうなのでしょう?
 隠すものは早めに隠すかぁ?

 ダンナが強制執行された~おまけ に、多分 続く~
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2006 お金が無いから返せません カードローンとの戦わない戦い all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by cheese.