fc2ブログ
お金が無いから返せません カードローンとの戦わない戦い
借金と戦う主婦・・・実はそれほど戦っていない。あきれるほど戦っていない。
1982札幌
12月9日(金)

 会社の事~その2 1982札幌

 1981年ダンナは、札幌で従業員10人程度の会社に就職する。
 会社には親類が勤めていて、そのつてで就職が決まった。
 会社の近くにアパートを借りて、一生懸命働いた。
 ・ ・ ・ 見てはいないが、多分 一生懸命働いた。 彼は一生懸命な人だから~

 ところが、その年の暮れ、突然社長が夜逃げをする。
 原因は借金とも聞いたし、女とも聞いた。その両方と言う人もいた。
 彼には、そんな事はどうでもいい事だった。

 会社は解散、彼は次の就職先を探す事になる。

 選ばなければ、就職口に困る時代では無かったので、ノンビリしていたのでしょうか。
 翌年2月に声が掛かるまで、彼は就職を決めなかった。
 彼に声を掛けたのは、元の会社のメンバーだった。
 「 何人かで集まって会社を作ろう 」そう誘われたのでした。

 営業をやっていた親類のAさんと職人さんが3人。
 技術職のダンナを併せて5人のメンバーだった。

 当時札幌で大きく仕事をやっていた会社と、そっくりの会社名にした。
 (株)道央○○ を真似て、道東○○としたそうです。
 その名刺を持って住宅地を営業すると、そこそこの仕事が取れた。
 やって行けそうだと安心して仕事をしていたそうです。

 2ヶ月後の月末の事。
 月末の集金があってから給料を貰っていたダンナは、前月のように、代表役の職人さん宅に向かいました。

 家に着くと、渋い顔をした職人さんに質問される。
 「 A に連絡が付かない。居場所を知らないか?! 」
 Aさんが集金の金を持ったまま行方不明との事でした。

 すぐに、別の職人さんから連絡が入る。
 「 A の車が、北24条の繁華街に止まっている! 」

 ダンナ達はすぐに向かいました。
 ダンナがAさんの行きつけの店を知っていて、そこに向かいました。

 Aさんはその店で、ひどい飲み方をして騒いでいたそうです。
 500万円以上有るはずのお金が、100万円も残っていなかった。
 何が起こったのか、ダンナには理解できなかった。

 翌日、代表役からの電話で
 Aさんは金を自分の借金返済に使った事(脅かされていたらしい)
 金が残り少なくなったので、自棄で飲んでいた事を聞く。

 給料が貰えないのは仕方がない。
 が、支払も出来ないようなら、再び会社は解散だな~
 前社長が夜逃げをした時より脱力感が有ったそうです。
 親類が起こした事件で成った結果です。余計きつかった様です。

 そんな時に、地元から帰ってこいと連絡が入る。
 そして、地元に帰ってくる。

 Aさんと、連絡をしてきた社長は従兄弟同士。
 身内から事件を聞いて、ダンナに連絡したのかなぁ
 ん~それで、このタイミングなのかも ・ ・ ・


 会社の事~その3に 続く
コメント
この記事へのコメント
きつい展開ですねぇ
Posted by mpapa
cheeseさん、こんばんは。

何と申し上げていいのか・・・運がないで片付けちゃいけないのかも
知れないけど、立て続けに社長に裏切られるとは・・・。

中小企業の社長さんって、結構、生活が派手になったり、急に羽振り良くなったりする方がおられますが、「社長」であっても「経営者」でないんでしょうね。
顧客や従業員の存在を忘れて、経営なんて成り立ちっこないのに・・・自分の力を過信しちゃうんですかね。

業績不振で行き詰るなら諦めもつきますが、「社長個人の私物化」って従業員さんにとっては、本当に「やってらんねぇ」って感じですよね。
おまけに親類ときては・・・裏切られた失望感もとりわけ大きかった事でしょうね、お察し申し上げます。

まぁ、地元に帰る事になってタイミング自体は良かったように思えるんですが、実際は大変だったんですよね、続きお待ちしております。
2006/12/09 Sat 00:12 URL [ 編集]
Posted by 債務整理体験記@債務大王
cheeseさん、こんばんは。
親戚、知人との金銭トラブルは最悪な結果を生むのが多いかな?と自分は思っています。

実際、自分は仲のよかった従兄弟とも自分のお金のだらしなさで最近は疎遠であって。。。
解決しなくてはならない問題なのはわかっているのですが、今の自分に果たして何ができるのかと。
今の素直な心境を話してみるかな、と思いました。

信頼関係を失うのは一瞬と痛感しております。
2006/12/09 Sat 00:13 URL [ 編集]
状況を見守っています…
Posted by Nightfly67
なんにせよ皆さん諸事情いろいろ…
私のように諸々はともかく『浪費』主体の債務でないですからねぇ。。。
本当はこういった事情の方々のために都合のよい法律造りが必要なんでしょうけど…
2006/12/09 Sat 03:48 URL [ 編集]
Posted by シャー芯入れ 物理太郎
ご無沙汰しております。
あなたの前のブログに相互リンクさせてもらっていた
シャー芯入れ 物理太郎です
よければですが、私のブログをもう一度リンクに入れていただけないでしょうか。アドレスは前と同じで
http://netuben.blog57.fc2.com/
です。このブログはリンクしておきました。
2006/12/10 Sun 21:44 URL [ 編集]
Posted by cheese
mpapaさん
中小企業は儲かるんですよねぇ~
その先をどうするかが、社長の力を問われるところですね。
第三者の目で自分を見られるといいのですが・・
続きはゆっくりと。幸い時間がありそうなので。


債務大王さん
まぁ、気長に行きましょう。
ぐれていたダンナは、18の時に気がついて深く反省したそうです。
18年掛けて失った信用を取り戻すためには18年掛ると腹をくくったそうです。
気長に気長に。


Nightfly67さん
いや~今考えると商売ってギャンブルですよ。
もう少し頑張ればと借金を重ねて、気がつくと破綻。
走り回って、目が回って、下りる場所が分からない。
同じですよ。


シャー芯入れ 物理太郎さん
了解です。
ヨロシクお願いします。
2006/12/10 Sun 22:51 URL [ 編集]
Posted by シャー芯入れ 物理太郎
ありがとうございます。
こちらこそ、よろしくお願いします。
2006/12/11 Mon 21:12 URL [ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2006 お金が無いから返せません カードローンとの戦わない戦い all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by cheese.