fc2ブログ
お金が無いから返せません カードローンとの戦わない戦い
借金と戦う主婦・・・実はそれほど戦っていない。あきれるほど戦っていない。
「サラ金」を踏み倒せ
12月15日(金)

 貸金業規制強化の関連法が13日の参院本会議で成立したことで、大手の独壇場だった消費者金融業界で、利息制限法の上限(年20%)を下回る金利で融資する銀行系ローン会社が存在感を増し始めた。
 銀行系ローンは、年20%以下の金利をいち早く導入したことで、着実に顧客をつかみつつある。
 一方、大手消費者金融は業界のイメージ悪化を背景に、顧客離れが続いている。
 消費者金融大手の一部には、すでに年利20%以下の貸し出しサービスを始めたところもあり、銀行系と消費者金融で競合するケースも多くなるとみられ、この点でも消費者金融業にとっては環境悪化の一因となるとみられる。

フジサンケイ ビジネスアイ  貸金業規制強化の関連法成立 「銀行系ローン」存在感 より

 ニュース記事の引用です。
 過払い金返還で苦しんでいる消費者金融は、今後も20%以下の金利や銀行系との競合に苦しみそうですねぇ。
 え~と ・ ・ ・ ・ ・ 頑張ってください。

 そんな、大手消費者金融 武富士出身の著者が書いた本。
 今日、フジサンケイ ビジネスアイのブックデビューで紹介されていた本です。
 それを またここで紹介してしまう ・ ・ ・ ・
 かなりやっつけな記事だが、仕事が辛いのでしかたがない。

「サラ金」を踏み倒せ―業界の裏のウラまで知り尽くした元武富士・法務課長がすべてを明かす! 「サラ金」を踏み倒せ―業界の裏のウラまで知り尽くした元武富士・法務課長がすべてを明かす!
中川 量博 (2006/10)
ベストブック
この商品の詳細を見る

 ■合法的借金解決法を伝授 だそうです。
 武富士の法務課長として働いていた著者。
 ウラのウラまでご存じだそうで、頼もしいかぎりです。

 なんと著者は在職中、同社に批判的なジャーナリストの自宅電話を盗聴していたことを自ら告発した人物だと言うことです。 あの事件です。

 会社を告発するなんて、企業人としては困った人です。
 が、法治国家の一員としては立派です。

 退職した会社を苦しめる様な本を出すなんて、元企業人としては最低です。
 が、多重債務に苦しむ人には福音です。

 借りた金を返さないなんて、最低です。
 が、払えなくなった時に合法的に処理する方法が用意されています。

 これから、消費者金融による貸し剥がしなどが起こると予想されています。
 多重債務に苦しんでいる皆さん。 臨戦態勢を~
 って訳で、こんな本なんていかがでしょう。

 ん~ ・ ・ ・ なんて記事だ。
 
copyright © 2006 お金が無いから返せません カードローンとの戦わない戦い all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by cheese.