2月18日(日)
NHK土曜ドラマ 『ハゲタカ』
昨日 第1回目の放送があった。
別に期待していたわけでは無く、前評判を聞いたわけでもない。
が、見てみるとけっこう面白かった。
「企業買収」ビジネスをめぐる男たちの野望と葛藤、そして挫折と希望を浮き彫りにする、骨太な経済エンターテインメントドラマ!
「失われた10年」と呼ばれる長いトンネルの闇に包まれていた日本に、風穴を開けにやってきた男がいた。日本経済界で、外資系のファンドマネージャーとして暴れ回る男の名は、鷲津 政彦。 ビジネスとして、外資的な合理主義を盾に、次々と日本企業に切り込み、買収していく様は、まさに死肉を漁る“ハゲタカ”であった。 一方、襲い来る“ハゲタカ”に敢然と立ち向かう男がいた。 旧態依然とした日本の体制にもがきつつ、懸命に日本企業を支え続けようとするエリート・バンカー、芝野 健夫。 日本初のターンアラウンド・マネージャー(企業再生家)として、企業再生の道を模索して行く。同じ銀行の後輩・先輩でありながら、対照的な道を歩んだ二人の男。 会社を患者に例えるなら、徹底的な外科手術で患部を切り捨てていく鷲津と、あくまで内科治療による再生を目指す芝野。「日本買収」ビジネスを巡る二人の男の野望と挫折を軸に、合理化、弱肉強食が叫ばれる今、日本の会社にとって本当に必要な治療法とは何なのか?を問いかける。
←ハゲタカ ホームページ
放送予定 2007年2月17日(土)~3月24日(土)毎週土曜 総合
午後9時~9時58分(3月3日 第3回:午後10時~/3月10日 第4回:午後9時15分~)
1回目の再放送予定は調べられませんでした。
1998年。NYの敏腕ファンド・マネージャー鷲津政彦が5年振りに帰国する。
手始めに、かつて勤めた三葉銀行相手にバルクセールを仕掛ける。
(バルクセールとは銀行の抱える何百もの不良債権をまとめ買いするビシネス。)
ただ同然の価格で債権を買い叩き、買い取った債権の債務者に対して、血も涙もないような債権処理を仕掛ける。
彼の目的は何だ~! の、ようなドラマです。
はて? 銀行から不良債権を買い取る?
サービサー法の許可が必要では? 外資系にもサービサーは有るのでしょうか。
調べてみました。
債権管理回収業に関する特別措置法(サービサー法)に基づき、法務大臣から営業の許可を得て設立された株式会社85社の内 外資系が16社有りました。 有るんですねぇ。
数年前、ある債権回収会社が厳しい取立をして問題になりましたが、このドラマのように一刀両断にバッサリやられるのも怖いものですねぇ。
我が家の債務も、今現在2社の債権回収会社に回ったモノが有ります。
前回の記事に書いたカード会社から回ったものが一つと、会社(保証人としてダンナ名義でもある)のものが一つ。
会社の方のものが大きいんですよ~ 4000万円弱ですからねぇ。
ダンナへの取材では、4月頃に動きが有りそうとのことですが、いったいどうなるのでしょう。
ダンナの債務に関しても、記事にする許可を貰ったので、おいおい記事にしようと思います。
お楽しみに~
しばらく記事を書いていませんでした。 何かと忙しくて。
やっと書いたかと思えば、ドラマの紹介です。 御免です。
まぁ、興味のある方はご覧あれ~と言うことで。
「ハゲタカ」って一時マスコミを賑やかした「ハゲタカファンド」から取ったんでしょうねぇ。
面白そうですが、やはり天下の「NHK」でしたか・・・
民放じゃなかなか取り上げにくいテーマ…
せいぜい「華麗なる一族」までって事ですかね(^^ゞ
恐らく貸金業者が意気消沈している一方で、
これから幅を利かせそうなのが
債権回収会社って事になるんでしょうね。
近い将来、お世話になる事は・・・ないか(~_~;)
いずれにせよ、今後身近な存在となっていく事は間違いなさそうで、こういうテーマはどんどん取り上げてもらいたいと思います。
もっとも、個人的には、姐さんとこのダンナ様の記事も楽しみですが<(_ _)>
姐さんの紹介からして天下のNHKが意図するものを考えたり。
今後の業界情勢を意図したものなのか、それとも単なる時事ネタなのか?
自分、mpapaさんのコメにあるハゲタカファンドは勉強不足で初耳(目)です。
土曜に限らずこの時間はいつも子供たちを寝かしつけてる時間だから見れるかどうか。。。
まずはビデオに録画してみますか。
ダンナさんのほうも楽しみにまってます。では♪
見た瞬間に同意してしまった。
間違いなくランキング1位
更新楽しみにしています。
良かったら遊びに来て下さい。
勉強になりました。借金って、いかに返さないかが勝負の分かれ目なんでしょうか?
cheeseさんも何かと忙しかったようで…
私の場合ただ単にほぼ休暇を楽しんでいただけですが(^^;;
そろそろ個人再生手続も終了間際、
しっかり自分のブログ更新もしていかなくてはと思い活動再開です。
さて、NHKドラマですかぁ…
見てませんからなんともいえませんが…
それ以前にNHK受信料の契約をしていません(爆笑)
昨今の流れでオイオイ契約しなくてはとも感じますが…
ギリギリまで契約はしないでいようと思います。
だって高いんだもん!
ちょっと愚痴ってみました。
拝見させていただきましたが、充実したブログですごいな~っと感動しております。ぜひ参考にさせていただきます。おじゃましました
足跡たどってきました^^♪
今日は学校休みなんで
のんびりブログ訪問してました。
また遊びにきます♪^^
更新頑張ってクダサイ★
ご無沙汰です。
ハゲタカファンドと債権回収会社が混ざったような内容ですねぇ
これからは債権回収会社が活躍する事でしょう
人事じゃないのが辛いですが・・・
その辺もどんどんやりたいのですが・・・
観光シーズン真っ盛りで・・・手伝いの残業で、身体が持ちません
眠たいです。
債務大王さん
バブルのあとの失われた10年のドラマです
が、今まさに進行中だと考えます。
企業にはハゲタカファンド。中小、個人には債権回収会社。
消費者金融を相手にするのとはちょっと違うかも
・・・・私、子供を寝かしつける時、子供より先に寝る自信有りです。(汗
arizonaさん
有り難うございます。
Miamiさん
とりあえず、有り難うございます。
くーみんさん
有り難うございます。
slow_danceさん
>いかに返さないかが勝負の分かれ目なんでしょうか?
いえいえ、違いますよ~
いかに、生活を取り戻すか。です。
下を向くな~頑張るぞ~ って事です。
Nightfly67さん
わたしも、そろそろ と、思っています。
個人再生手続も終了間近ですかぁ
何もかもうまく行くと良いですね
って、私がさぼってる間に終わってたりして。
boboさん
有り難うございます。
またのおいでをお待ちしています~
借金嫌い:釈金太郎さん
有り難うございます。
え~と、相互リンクの希望でしょうか?
(●人●)未樹っち♀・Fさん
有り難うございます。
また、おいで下さいませ~
こういうブログを作っていると書く内容などで見る人にとって大変失礼になることもありますから・・
こんかいは失礼承知でお詫びと言うことで・・
あはははは~