3月23日(金)
また、ラーメン記事~ しかもまた旭川系です。
「 旭川ラーメン ななし 」 札幌市西区琴似1条1丁目
ラーメンランキングに必ず顔を出すお店ですねぇ。
でも、いつも10位より下位で甘んじているお店です。
午後1:00 20席ほどのカウンターのみの店舗。 客は3名です。
むむむ 大丈夫でしょうか ・ ・ ・ ・ ・ 入店。
醤油ラーメン 650円
チャーシューが大きくて麺が見えません。
これ、普通の醤油ラーメンですよ。 チャーシュー麺じゃありませんよ~。
麺は細めで縮れが少ないタイプです。
スープは白濁したものに醤油で味を付けたものです。
油が少なく、見慣れた旭川系です。
うまい!!・ ・ ・ 美味しいっす。
一口食べて驚きです。 今まで食べた旭川系のチャンピオンです。
スープはやはり魚風味がします。 が、コクがあってさっぱり後味。
麺は私の好きな旭川系の麺。 その中でも美味しい方じゃないでしょうか。
チャーシューも良いです。 スープになじむチャーシューです。
不思議ですねぇ。
ランキングで もっと上位にいてもおかしくないのに~
個性の強いところには負けるのかぁ
平日の昼間は、小ライスがサービスとのことで、欲張って注文しました。
小ライスを食べた上に、ドンブリの底が見えるほどの完食です。
満足~。
ラーメンのブログなのか?
肉好きにはたまらないラーメンですね。
ラーメンが好きなんですね(笑)
私はモヤシと一緒じゃないと麺が食べられない…よってモヤシが無くなるとご馳走様です(*^_^*)
ラーメンブログではないのですが・・・・
ラーメン記事もやってます。続くかも・・・・
懲りずにこれからもヨロシクです。
葉子さん
有り難うございます。
チャーシューは美味しかったですよ~
この大きさで調理したら豚くさいだろうな~と、予想して食べたのですが
スープに浸すとスープが絡むと言うか、なじむというか・・・
柔らかすぎず 大満足でした。
優さん
有り難うございます。
え~~~~モヤシがなくなるとおしまいですか~
最初に麺の本数とモヤシの数を確認して配分しながら食べなくては・・・・
そんなことありませんね。
近所のラーメン店は、昼時に行くと予め炒めておいたモヤシを使うのでイヤーな感じです。 その都度 炒めていただきたい。
優さんには関係ないか・・
当ブログは楽しんじゃって構いません。
これからもヨロシクです。
モヤシですが、そちらは炒めたモヤシなんですか?
私の地方は、茹でたモヤシがのってます!!シャキシャキして美味しいです(^o^)
ちなみに徳島県です(徳島ラーメンです)