| HOME |
12月13日(火)
この前、IF社から電話が来たときに間違ってAC社に言うはずの条件を言ってしまった。
元金が50万円近く残っている相手に、2,000円で3年間、72,000円で和解して欲しいと言ってしまった。
途中で相手を間違えていることに気付いたが、やっぱり止まらなかった。
IF社は1年位しか付き合いがないので、利息を計算し直しても近い数字が出るわけもなく、強引すぎる展開だと解っていたが、間違いでしたとは、いえなかった。
そんな、条件は聞けない、ちゃんと考えるようにと言われた。
今日、そのIF社から電話が来た。
いつものように、状況確認から始まったので、「どうするつもりですか」まで待って前回と同じ条件を話た。
IF社 「それでは7万円ですよ、全然足りないじゃないですか。何処かに相談するつもりは無いんですか」
自己破産するようにと言っている。
自己破産するつもりはない、個人再生法をやるお金もない、こちらでは一切の手続きをするつもりが無いと話した。
IF社は、またくどくど最初から話し始め最後に 「解りましたか?」 と言った。
「あなたの言っていることは、解りました。でも私の言った事も解りましたか?私は考えを変えるつもりは有りません。と言うことは、あなたの話を理解しても解決しないと言うことです。だから調停でも裁判でもして解決するしかないじゃないですか。私にはそれをするお金が有りません。そちらで手続きを取るしか他に方法は無いと思いますよ」
みたいな事を一気に話した。
もっと長かったが一気に話した。
IF社は上司に相談すると言って、次回連絡の日時も言わずに電話を切った。
少しは進んだのだろうか。
この前、IF社から電話が来たときに間違ってAC社に言うはずの条件を言ってしまった。
元金が50万円近く残っている相手に、2,000円で3年間、72,000円で和解して欲しいと言ってしまった。
途中で相手を間違えていることに気付いたが、やっぱり止まらなかった。
IF社は1年位しか付き合いがないので、利息を計算し直しても近い数字が出るわけもなく、強引すぎる展開だと解っていたが、間違いでしたとは、いえなかった。
そんな、条件は聞けない、ちゃんと考えるようにと言われた。
今日、そのIF社から電話が来た。
いつものように、状況確認から始まったので、「どうするつもりですか」まで待って前回と同じ条件を話た。
IF社 「それでは7万円ですよ、全然足りないじゃないですか。何処かに相談するつもりは無いんですか」
自己破産するようにと言っている。
自己破産するつもりはない、個人再生法をやるお金もない、こちらでは一切の手続きをするつもりが無いと話した。
IF社は、またくどくど最初から話し始め最後に 「解りましたか?」 と言った。
「あなたの言っていることは、解りました。でも私の言った事も解りましたか?私は考えを変えるつもりは有りません。と言うことは、あなたの話を理解しても解決しないと言うことです。だから調停でも裁判でもして解決するしかないじゃないですか。私にはそれをするお金が有りません。そちらで手続きを取るしか他に方法は無いと思いますよ」
みたいな事を一気に話した。
もっと長かったが一気に話した。
IF社は上司に相談すると言って、次回連絡の日時も言わずに電話を切った。
少しは進んだのだろうか。
| HOME |