| HOME |
12月29日(木)
今日、ダンナに〔 差押調書(謄本)〕なる物が郵送で届いた。
差出人は、○○市長。
ダンナは2ヶ月位前に乗用車を売った。
私の車があるので、燃料食いのダンナの車を処分した。
考えてなかったけど、年度途中で車を手放したので、自動車税の還付があるらしい。
その還付金を差し押さえたと、連絡を送ってきた。
固定資産税を延滞していたので、それに充てるとの事だ。
まあ、それは仕方がない。
でも、驚いたのは、自動車税は支庁、固定資産税は市役所と扱う先が違うのに、すんなりと差押え出来ることだ。
市役所に延滞した時点で、連絡が行っているって事?
恐るべし、役所の連携!
市役所 ・ 支庁 ・ 税務署・・くらいは、情報が廻っていると考えた方がいいね・・・と、ダンナと話した。
> 下記の通り、延滞金を徴収するため債権を差し押さえます。
> 差押え後は、この債権の取立、譲渡、免除、期間の猶予、相殺等を
>禁止します。
お金に困っているから、税金を滞納してしまったとしたら、一方的な申し渡しでの強制執行は、どうだろう・・・と思うのは、身勝手か。
↓ ↓ ↓
とにかく、市民の役に立つ所は困っている人の味方しては、くれないらしい。
今日、ダンナに〔 差押調書(謄本)〕なる物が郵送で届いた。
差出人は、○○市長。
ダンナは2ヶ月位前に乗用車を売った。
私の車があるので、燃料食いのダンナの車を処分した。
考えてなかったけど、年度途中で車を手放したので、自動車税の還付があるらしい。
その還付金を差し押さえたと、連絡を送ってきた。
固定資産税を延滞していたので、それに充てるとの事だ。
まあ、それは仕方がない。
でも、驚いたのは、自動車税は支庁、固定資産税は市役所と扱う先が違うのに、すんなりと差押え出来ることだ。
市役所に延滞した時点で、連絡が行っているって事?
恐るべし、役所の連携!
市役所 ・ 支庁 ・ 税務署・・くらいは、情報が廻っていると考えた方がいいね・・・と、ダンナと話した。
> 下記の通り、延滞金を徴収するため債権を差し押さえます。
> 差押え後は、この債権の取立、譲渡、免除、期間の猶予、相殺等を
>禁止します。
お金に困っているから、税金を滞納してしまったとしたら、一方的な申し渡しでの強制執行は、どうだろう・・・と思うのは、身勝手か。
↓ ↓ ↓
とにかく、市民の役に立つ所は困っている人の味方しては、くれないらしい。
| HOME |